小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月31日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日は昼過ぎから地元食材の買い物に出かけ、梅が咲き始めた曽我梅林に立ち寄った。正午過ぎに買い出しのため自転車で国府津方面へ。今日もすがすがしい冬晴れ。気温は11度ほどで日差しが暖かく感じる。国道1号沿いを国府津へ向かう途中、酒匂小学校前の酒匂市民集会施設用地活用事業用地に寄り道。敷地内にあった建物は全て解体されて更地になっていたが、旧酒匂村役場前のクスノキ2本は伐採されていなかったので残されるのかもしれない。国道1号沿いから国府津駅西側の駐輪場へ。現在使用されている無料駐輪場は国府津駅周辺整備事業によって2月10日午前6時半に閉鎖。代替の駐輪場は駅周辺2ヶ所に設置される。国府津から曽我梅林へ。平時なら昨日くらいから梅まつりが開催となるが、今年は梅まつりは中止。食堂の営業や餅の販売も見合わせとのこと。梅はパラパラと咲き始めていて、早いものでは5分咲きくらい。早咲きの梅を眺めながら、国府津のフレッシュベーカリー ドルで購入したパンで昼食。フィッシュサンドとサラダスパサンドとピザの3つで610円。ドルの調理パンの中ではフィッシュサンドが好きで、魚フライとレタスのシンプルな具が昔ながらの惣菜パンといった味わいで美味しい。昼食を済ませ、曽我から上府中公園方面へ。移動途中に地場野菜の無人販売所でジャガイモと里芋を購入。小田原産のジャガイモを切らしていたので助かった。価格はどちらも100円。地元産の農産物は1ヵ所では揃わないため、市内を奔走してようやく数日分を調達。買い物帰りの午後5時過ぎに御幸の浜に立ち寄って休憩。海風が冷たかったけれど、穏やかな夕暮れ時の風景を眺めることが出来た。帰宅して食材の整理と夕食の準備。ジャガイモが入手できたので大鍋に4食分のポトフを仕込む。ウインナーは鬼柳にある門屋食肉商事製なのでコンソメ以外は小田原食材のポトフが作れる。米は2kgを1週間で消費しているペースで、今日も金次郎米を購入。夕食は小田原食材ポトフと小田原産鶏卵のだし巻き玉子と小田原野菜サラダに山崎豆腐店の卯の花。小田原の食材がほとんどで割とヘルシーな食事となった。日曜日は鮮魚店が軒並み休みなので、明日は地魚を調達しておかずにしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月30日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。ここ数日、魚系の食事が続いていたので今日はこってりした肉の惣菜を食べたくなり荻窪の精肉店に出かけた。午後2時過ぎに旧小田原少年院横を通り荻窪方面へ。冬晴れで気温は9度程あるけれど風が冷たい。買い物に出かけたのは小田原市役所前の県道74号沿いにある片山精肉店。ここの串焼きがボリュームがあって割と好きでたまに購入している。今日は昼夕食用の惣菜をいくつか購入。片山精肉店でジャンボメンチカツとカニクリームコロッケと焼売3個と串焼き2本を購入。お会計は899円。惣菜を昼食分と夕食分に仕分ける。昼食は片山精肉店のカニクリームコロッケと焼売1個と小田原野菜サラダに残り物の鯵マリネと小田原食材おでん。カニクリームコロッケは中のクリームがトロトロでまろやかな味わい。残り物の魚由の鯵マリネは1日経過して野菜が甘酢でしんなりして美味しくなっていた。昼食を済ませ、車でパン屋と酒屋に買い物に出かけ午後5時に一旦帰宅。夕食用の野菜が不足していたのでハルネへ地場野菜を調達に出かける。今日は穏やかな夕焼け空となって夕景が綺麗だった。夕食は小田原産ホウレン草のバターソテーと小田原野菜サラダを作り、他は片山精肉店のジャンボメンチカツと焼売2個と串焼き2本。串焼きは鳥もも肉とシロで肉が大きくてボリューム満点。メンチカツは甘めの味付けだったのでソースよりも醤油との相性が良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月29日、小田原は朝から清々しい晴天。天気が良かったので海辺の景色を眺めてから買い物をしようと早川方面に出かけた。正午過ぎに早川に出かけたついでに小田原漁港に立ち寄って小休憩。昨夜は箱根でも降雪したようで、外輪山の山頂付近は粉をふいたように白くなっていた。今日は割と気温が高いので、すぐに溶けてしうかもしれない。買い物に出かけたのはJR早川駅西側の道路沿いにある鮮魚店の魚由。昔ながらの魚屋さんといった店構えで早川の街並みに調和している。今日は残念ながら地魚の仕入れがほとんど無かったとのことで、自家製惣菜と近海物の刺身を購入。買い物を済ませてJR早川駅前へ。駅前ロータリー沿いの歩道は改修されて石畳調のカラー舗装にリニューアル。本町の小田原宿なりわい交流館横の道路も同じような舗装が施されているので、観光スポットに近い歩道は今後このような舗装に変わっていくのかもしれない。帰宅して食材の整理と昼食の準備。魚由で魚フライと鯵マリネとヤリイカ刺しとキハダマグロ刺しを購入。お会計は1418円。昼食で魚フライを食べて鯵マリネは夜のメイン惣菜にする。刺身は昼夕で半分ずつ。昼食は魚由の魚フライとヤリイカ刺しとキハダマグロ刺しと小田原野菜サラダに残り物の小田原食材おでんと小田原産あんこう鍋。魚フライは生鮭と鯛の2種類で作り置きだったが衣がカリっとしていたので良かった。鮭や鯛フライは衣が油っこくなく、身がふっくらとして美味しかった。今日の昼食はおかずの品数が多くて大満足。午後5時過ぎに仕事が一段落したのでコンビニにコーヒーを買いに出かける。東の空に浮かぶ雲が夕焼けに染まりなかなか綺麗。海岸で眺めたかったけれど時間に余裕が無いので断念。夕食は魚由の鯵のマリネと刺身に残り物の小田原食材おでんとあんこう鍋とあんこう雑炊。鯵のマリネは甘酢加減が絶妙でさっぱりとしていながら、鯵の旨みもちゃんとあって美味い。今週は4軒の鮮魚店で買い物が出来たので良かった。来週もテレワークが多い予定なので鮮魚店巡りを楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月28日、小田原は昼前から天気は下り坂で午後は冷たい雨となった。今日は昼過ぎまでテレワークだったので、雨が降り出す前に食材の買い出しで南町に出かけた。正午前に買い物のため国道1号沿いを南町方面へ。改装工事が終わった旧メガネスーパー本社ビルは、小田原箱根商工会議所が移転して2月1日より業務開始となる。掛け替えられた看板を目にすると時代の移り変わりを感じる。買い物に訪れたのは南町の国道1号沿いにある鮮魚店の魚梅。こじんまりとした店構えだけれど、大正時代から続く老舗鮮魚店。小田原産の魚介を購入して帰宅。帰宅途中にお堀端通りの市民ホール建設現場前を通過。お堀端側の足場も外れ建物全体の外観が分かるようになっていた。お堀端側はガラス面が多い。帰宅して食材の整理と昼食と夕食の仕込み。帰宅途中に本町の鈴松蒲鉾店でおでん用の練り物も購入。野菜揚げと蒲鉾ボールとちくわと伊達巻切り落としで918円。魚梅では950円の小田原産ヤリイカ刺しと1000円の小田原産あんこう切り身を購入。お会計は50円サービスしてくれて1900円。昼食の準備と並行して夕食から3食分のおでんを仕込む。昼食は小田原産ヤリイカ刺しと鈴松蒲鉾店の練り物盛り合わせと小田原野菜サラダに残り物の里芋と鶏肉の煮物。ヤリイカは活きヤリイカを刺身にしたもので、身は固く締まっているが甘味があって上品な味わいで美味しかった。午後は所用で大船に出かけ、午後9時過ぎに小田原に戻る。底冷えのする寒さで、駅周辺の薄暗い街並みが一層寒々しく感じてしまう。夕食は小田原産あんこうを使ったあんこう鍋と小田原食材おでんと小田原野菜サラダ。あんこう鍋は自炊生活になって2度目だが、前回よりも醤油の分量を控えめにして仕立てた。じんわりと温まってあんこうも美味しくて満足。明日もテレワークが多い予定なので地元食材で料理を作りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月27日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日もテレワークだったので、昼食と夕食の食材を買い物に出かけたついでに街並みの風景を何枚か撮影した。正午過ぎに昼食用の食材の買い出しで扇町の旧道沿いへ。朝方は曇り空だったが、昼になって青空が見え始めてきた。旧道沿いにある鮮魚店の魚浜へ。旧道沿いでも昭和の頃から変わらぬ街並みの一角。隣の八百屋さん共々、これからも長く続いてほしいお店。今日は小田原の魚市場が休場で地魚の取り扱いは無かったため、冬が旬のぶり刺しを購入。昼食は魚浜で購入したぶり刺しと小田原野菜サラダに、残り物の小田原野菜ポトフと里芋と長ネギと鶏肉の煮物と伊達巻。ぶり刺しは三重県産の天然物で1000円で造ってもらった。腹身の部分は脂が乗って旨みと甘味がたっぷりでとても美味い。里芋と長ネギと鶏肉の煮物は1日経ってだいぶ里芋に味が染みて良い具合になっていた。夕方、所用で出かけた帰りに扇町の国道255号沿いにあるだいご本店で夕食用の買い物。居酒屋ともつ店が併設になっていて居酒屋は何度か訪れたことがある。店頭のもつ店で買い物をするのは初めて。だいご本店でもつ煮を購入。もつ煮は温かいタイプとパック詰の2種類が販売されていて、パック詰は温かいタイプより100円安い450円だったので購入。夕食はだいご本店のもつ煮と小田原野菜サラダに、残り物の里芋と長ネギと鶏肉の煮物と伊達巻。もつ煮は塩味ベースで野菜やもつがとろける位に柔らかく煮込まれていて美味しい。今日はあまり料理らしい事はしなかったが、地元で長年営業しているお店の味を食べることが出来たので良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ