2月1日、小田原は日中、曇り時々晴れの空模様。今日から梅まつりが始まったので、週末恒例トレーニングは市内の梅スポットをランニングで巡った。午後1時前に小田原城址公園をスタート。城址公園内の梅は紅梅が見頃近くまで開花していた。トレーニング序盤は、青橋経由で県道74号沿いを久野方面へ。久野川沿いから小田原フラワーガーデンへ。園内の梅林の開花状況は品種によってまちまち。梅林北側は開花している木が多めで、見頃に近い木が何本かあった。小田原フラワーガーデンから諏訪の原公園を通り県道74号方面へ下る。午後1時44分、県道717号新屋交差点を通過。スタートから8.7km。交差点角のドラッグストア コスモスの店舗建設工事は足場が外れ、外観が見えるようになっていた。以前あったユニクロの店舗とは異なり、店舗の入口は西側に配置されている。県道717号から富士道橋を渡り曽我方面へ。午後2時21分、曽我梅林の別所会場に到着。スタートから14.7km。梅まつりが始まったが、全体的に開花している木が少なく観梅客の姿もまばらで閑散としていた。午後3時25分、浜町のさがみ信用金庫本部前に到着してトレーニング終了。スタートから23.2km。曇りの時間帯が多くて肌寒かったが、各所で咲き始めの梅の風景を見ることが出来たので良かった。夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。肉南ばんうどんと半ライスを注文してお会計は1100円也。うどんの汁が絡んだ豚肉が、ご飯のおかずにもなって美味しかった。