8月29日、小田原は曇りがちな空模様。今朝も寝坊をしたがそれほど暑くなくて助かった。急いで身支度を整えて午前10時過ぎに週末恒例のランニングに出かけた。 午前10時16分、銀座通りをスタート。遅い出発となったが今日は曇っていて涼しい。とりあえず国道255号沿いを松田方面へ。 国道255号沿いを大井町の根岸交差点へ向け走る。途中、桑原の飲食店駐車場跡のフェンスに事業計画概要の看板が取り付けられていた。次も店舗として開発予定とのこと。記載の内容からおそらくコンビニになるのではと思う。 午前11時33分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。ここから山頂までの約5kmの坂道ランが結構きつい。炎天下でなくて良かった。 午前12時15分、松田山の山頂付近を通過。スタートから17.2km。曇っているが空気が澄んでいて海まで見渡せた。周辺の木立から聞こえる蝉の鳴き声がずいぶんと弱弱しい。もう夏の終わりだ。最明寺史跡公園方面へと下る。 午後1時2分、十文字橋を通過。スタートから23.2km。箱根方面の山々には雨雲らしい雲がかかっている。すこしポツポツと雨が降ってきたのでゴールの小田急線の駅まで急ぐ。 午後1時32分、小田急線栢山駅到着。スタートから28km。今日は涼しくてそれほどバテずにトレーニング出来たので良かった。今週のトレーニング距離は53km。来週も頑張ろう。 トレーニング終了後に栢山駅近くの味寿々で昼食。かなり空腹だったので味寿々メン(中)と豚バラ丼がセットになったスペシャルセットを注文。レギュラーサイズの味寿々メンはデカ盛メニューで有名だが、その(中)サイズなので恐らく大丈夫だろうと判断して注文したが、メニュー表の下に一人用メニュー・数人での取り分けを禁じるとの記載がなんとも不安を煽る。味寿々メンがハーフサイズでないと食べ切きれる自信がない。 先客が何名かいたので25分くらいして980円のスペシャルセットが来た。想像をはるかに超える量でびっくり。味寿々メンはレギュラーサイズの3分の2くらいのボリュームだが一人前メニューとしてはかなり多い。豚バラ丼は茶碗の際までご飯が盛られている。運動後の空腹時だったのでなんとか完食できた。今日はもう晩飯は食べなくても良さそうだ。
| Trackback ( 0 )
|