小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月31日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は中町に新しくオープンした食堂に出かけた。午後1時前に自転車で中町方面へ。今日も気持ちの良い秋晴れで暖かな陽気。ランチに訪れたのは中町の肉の石黒横の空きテナントに最近オープンした食堂RAKU。南足柄の農家cafe Rakuの系列店で訪れるのは初めて。食堂RAKUのメニューは、日替わりの定食が3種類にテイクアウトの弁当各種。1210円のお肉の定食を注文。本日のお肉の定食は、バルサミコ酢豚と鶏の唐あげタルタルソースのプレートに野菜スープとご飯。主菜のプレートには野菜も各種盛り込まれて結構ボリュームがある。バルサミコ酢豚は甘味と酸味が絶妙で美味しかった。ランチを済ませ、七枚橋交差点経由で帰宅。七枚橋交差点角のガソリンスタンド跡は、11月中旬からコンビニの建設工事が始まる予定。長年見慣れた交差点角の風景は残すところ半月ほどになった。午後は小田原駅周辺の外回り。午後5時過ぎにスクランブル交差点を通過。小田原のスクランブル交差点は仮装している若者の姿がなくて普段通り。今日も平穏に日が暮れていく。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




10月30日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中は久野周辺をランニングして過ごし、午後からポタリングに出かけた。午前中は久野川沿いから久野の丘陵地方面をランニング。気温は18度程で日差しが暖か。四ッ谷橋の先を曲がり諏訪の原方面へ。さる菊園前を通ると早咲きのざる菊が咲き始めていた。ざる菊園は昨日から開園とのこと。ランニングを終え午後から風祭方面へポタリングへ。まずは昼食を食べようと、風祭のかまぼこの里にあるCAFE107に寄り道。CAFE107のメニューはドリンク各種に軽食が数種類。場所柄、観光地価格なのかと思ったらそれほど高くはなかった。500円のかまぼこサンドウィッチと200円のアイスティーを注文。かまぼこサンドウィッチは一口サイズのサンドウィッチが4つにピクルスとポテトチップ付き。かまぼこが具材のサンドウィッチは初めて食べたが、割とかまぼこの食感があってユニークな味わいだった。昼食を済ませ風祭のお寺へ。毎年、10月下旬に同級生のお墓参りに訪れていて、今年も無事にお参りできた。お墓参りを済ませて国道1号沿いの箱根ベーカリー風祭店へ。昼食のサンドウィッチだけでは空腹が満たされなかったのでパンを購入。箱根ベーカリーは小田原駅構内の店舗は何度か利用したことがあるが、風祭店を訪れるのは初めて。箱根ベーカリー風祭店で、2種のチーズとボロネーゼとパセリソーセージを購入してお会計は670円。2種のチーズとボロネーゼは、真っ黒なパン生地の中にボロネーゼソースがサンドされていてまろやかな味わいだった。風祭からの帰路途中、旧東海道沿いへ。板橋地蔵尊のイチョウは黄葉が始まって少し黄緑色に変色していた。旧東海道沿いから板橋地内を散策。閉店したHIMEKAN前を通ると、フェンスで囲われて工事が始まっていた。市内にある和菓子屋さんの新工場が建設予定。市内をのんびり散策して午後5時前に御幸の浜に到着。穏やかな夕暮れで海辺の景色が奇麗だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月29日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今週はほとんど雨が降らなかったので、週末恒例トレーニングは久しぶりに明神ヶ岳に出かけた。午前11時6分、国際通りをスタート。気持ちの良い秋晴れで爽やかな陽気。明神ヶ岳トレーニングなので、序盤は国道255号から県道74号沿いへ。県道74号沿いから狩川の土手道沿いへ。箱根の山並みの上に雲が湧いて、登山途中から曇りそうな空模様。平地と山頂で温度差が結構ありそうなので、念のためウインドブレーカーを携帯してのトレーニング。午前12時44分、大雄山最乗寺を通過。スタートから13.7km。境内のカエデは葉先が少し色付き始めていた。紅葉の見頃になるのはまだ先。奥の院横の登山道経由で明神ヶ岳山頂へ。午後2時4分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。雲が多くて残念ながら富士山は見えず。富士山は冠雪しているようで、眺望を期待していたのでがっかり。下山は矢佐芝ルートで相模沼田方面へ。登山道や林道の所々で、紅葉やススキの秋らしい風景を眺めることが出来た。来週も天気が良ければ、紅葉目当てに箱根外輪山でトレーニングを行いたい。午後4時12分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。久しぶりの明神ヶ岳奥の院ルートのトレーニングは、結構疲れたが怪我なく終えられたので良かった。大雄山線で小田原駅に戻る。一旦帰宅して午後5時過ぎに扇町方面へ夕食に出かける。第一候補のスパイスカレーのお店が休業だったので、近くのなか寿しへ。10年以上前、職場の先輩にご馳走になったことのある江戸前寿司のお店。なか寿しのメニュー構成は寿司・ちらし・丼・巻物とつまみ各種。ちらしの中から2500円の上ちらしを注文。上ちらしは魚介ネタが15種類くらい盛り込まれていて具がぎっしり。特別高価なネタは無いけれど色々な味わいが楽しめて、値段相応に満足できるちらしで美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月28日、小田原は朝から曇りがちな空模様。所用で真鶴方面に出かけたので小田原に戻る途中、国道135号沿いの店舗で昼食を購入した。真鶴で用事を済ませ小田原に戻る途中、根府川の国道135号沿いの湘南メンチへ。以前、大勝軒やローソンだった店舗に昨年3月にオープンした精肉工場直売所の惣菜・加工品販売店。湘南メンチのメニュー構成は大まかにメンチカツ各種と揚げ物各種にサンドやカレーなど。場所柄、各商品の価格は観光地価格といった印象。1100円のメンチカツカレーを購入。メンチカツカレーはほぼルーだけのカレーに、湘南メンチが一枚トッピングされたカレー。湘南メンチは刻まれたレモンが具に使われているので、酸味と柑橘の風味をしっかり感じる。なかなかユニークな味わいのメンチカツだった。昼食を済ませ小田原に戻り、夕方まで小田原駅周辺の外回り。移動途中、国際通り沿いのマンション建設予定地前を通ると、着工したようで敷地が工事フェンスで囲まれていた。午後5時前に外回りが終了。夕景を撮影しながら帰宅する。明日は天気が良さそうなので早めに起床してトレーニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月27日、小田原は朝のうちは穏やかな晴天。今日は所用で横浜に出かけたので、ランチは伊勢佐木町の中華料理店に立ち寄った。午後1時過ぎに関内駅近くで仕事が一段落。ランチを食べようと久しぶりに伊勢佐木モールへ。前回、伊勢佐木町でランチをしたのは2021年5月なので約1年半ぶり。訪れたのは伊勢佐木モール沿いの寅騰。個人的に好きな中華料理店で、このブログでも何度か紹介したことがある。半年以上休業して少し業態を変えて再オープン。以前の寅騰は鴨肉料理と麺類がメインだったが、再オープン後は鴨肉料理が無くなって麻婆豆腐と麺類がメインメニュー。中国人向けのお店なのでメニュー名は中国漢字が使用されている。麺メニューの中から1100円の地獄麻辣牛肉麺を注文。牛骨ベースのスープに、唐辛子の辛さと山椒の痺れる辛さが加わって結構な辛味を感じる。具材はチンゲンサイ・パクチー・牛肉とシンプルだが、麺がたっぷりで満腹になった。次回は新たにメニュ-に加わった麻婆豆腐を食べに訪れたい。横浜で残りの用事を済ませ午後3時過ぎに小田原に戻る。帰宅途中、おしゃれ横丁を通るとタワー横の店舗建設現場は、工事用シートが外され外観が分かるようになっていた。お店の入口らしいシャッターは3つあるので、完成後は3つのテナントが営業するのかもしれない。午後4時半過ぎに小田原城址公園まで軽く散歩。日没が早くなって午後5時前には薄暗くなってしまう。午後は雲が多くなって、夕焼け空はいまひとつ。常盤木橋を渡り本丸広場へ。広場では来月3日から開催される菊花展の準備が進んでいた。菊花展が始まり、ツーデーマーチや農業まつりが開催されるといよいよ秋も終盤だと実感する。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ