小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月28日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。昼過ぎまで鴨宮周辺の外回りだったので、ランチ休憩はダイナシティで過ごした。今日は昼過ぎまで地元の外回り。鴨宮周辺を徒歩移動。天気が良くて日差しが暖か。午後2時前に仕事が一段落したのでダイナシティウエスト1階の珈琲館へ。昨日に引き続いての喫茶店ランチ。ランチメニューはサンドイッチのほか、カレーやパスタなど各種にドリンクがセットになっており大体1000円前後。ランチメニューの中から1130円の燻しベーコンのB.L.Tサンドを注文。B.L.Tサンドなので具材はベーコン・レタス・トマトでメニュー名の通りベーコンの燻した風味が強めでメリハリのある味わい。珈琲はブレンドを選択した。ランチ後に鴨宮で用事を済ませて一旦帰宅。午後5時過ぎに気分転換にと海まで散歩。三の丸小学校横を通ると校庭東側の木々が剪定されて日当たりが良くなっていた。先週まで大型クレーンで何か作業を行っていたのは把握していたが、樹木の剪定作業が行われていたようだ。午後5時半前に御幸の浜に到着。今日も穏やかな夕景を眺めることが出来たので訪れて良かった。明日は天気が下り坂のようなので、昼休憩時に散歩も済ませたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月27日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。昼過ぎから気温があがって午後は暖かな陽気となった。梅花が見頃になってきたのでランニングとポタリングで市内の梅林を巡った。午前中は久野方面をランニング。正午前に小田原フラワーガーデンを通過。天気が良いので来園者が多く、梅林内は賑わっていた。小田原フラワーガーデンの梅は全体的にほぼ見頃といった開花状況。ランニングを終えて午後1時過ぎにポタリングに出発。午前中は風が強かったが、午後になって風がおさまり穏やかな陽気。気温は15度を超えて暖か。まずは昼食を食べようと小八幡の国道1号沿いにあるまるみ珈琲へ。一昨年にオープンしたカフェで気になっていたお店。まるみ珈琲のフードメニューは、パスタ・トースト・ホットサンド・ご飯物など。パスタメニューの中から700円のカレースパゲッティを注文。ドリンクは400円のビターブレンド。カレースパゲッティはカフェの軽食メニューといった量でボリュームは抑え気味。まろやかなカレーの風味とスパイスの香りが食欲をそそり美味しかった。ビターブレンドは雑味のないすっきりとした味の珈琲だった。昼食を済ませて曽我梅林別所会場へ。今シーズンの梅まつり期間中、毎週観梅に訪れたが今日が一番の人出。梅まつりの最終日なので売店の商品は残り少なくなっていた。別所梅林の梅は全体的に見頃前といった開花状況。恐らく今週半ばくらいに見頃になるのではと思う。来週日曜も観梅が楽しめそうなので天気が良ければ訪れたい。曽我梅林から報徳橋経由で栢山エリアへ。栢山駅近くの空きテナントではパン屋の開店準備が進んでいた。オープンしたら週末恒例トレーニングで栢山駅ゴールの際に利用したい。栢山から南足柄の洞川沿いへ。護岸沿いに植栽されている河津桜の開花状況を確認に立ち寄る。桜並木の南側は割と開花が進んでいて5分咲き前後といったところ。春めいてきて花の見頃は梅から河津桜へ。洞川からの帰路途中、栢山の県道715号沿いにあるハッピィタイムに立ち寄って菓子を購入。お店の存在は把握していたが南足柄に所在かと勘違いしていたので外食巡りリストから除外していた。ハッピィタイムでレーズンサブレとマドレーヌとレモンケーキを購入。お会計は519円也。マドレーヌとレーズンサブレは甘さ控えめで優しい味わい。レモンケーキは割と酸味があってさっぱりした味わいで美味しかった。足柄平野内をのんびりとポタリングして午後5時半に御幸の浜へ。夕方になっても暖かで春を感じる夕暮れ時。今日は各所で季節の花を眺めることが出来たので良い休日を過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月26日、小田原は朝からすっきりとした晴天。週末恒例トレーニングは約1ヶ月ぶりに矢倉岳へ出かけた。午前11時27分、国際通りをスタート。箱根外輪山の残雪の状況がわからないため、水はけのの良い登山道の矢倉岳へ。まずは国道255号から県道74号沿いをランニング。県道74号から蓮正寺橋脇の狩川の土手道沿いを走る。今日は御殿場の演習場で野焼きが行われているので富士山方面は煙で霞んでいた。午後1時10分、矢倉沢地区を通過。スタートから15km。麓からは山肌に雪が見えないので普段通りに登山出来そうな感じ。とりあえず登山口までの急坂を我慢して坂道ラン。矢倉岳の登山道は山頂間近の区間に少し雪が残っていたくらいで登りやすかった。明神ヶ岳の登山道は恐らく雪解けでグチャグチャだと思うのでトレーニングの目的地にしなくて良かった。午後2時、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。野焼きの影響か御殿場方面は空気が霞んで富士山はぼんやり見える。山頂で息を整えて折り返し下山。午後3時15分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。今日は天気が良く、道端に咲く季節の花々を眺めながらトレーニングが行えたので良かった。大雄山線で小田原駅に戻る。一旦帰宅して夕方から買い物のためダイナシティへ出かけた。買い物ついでに夕食も済ましてしまおうと、ダイナシティウエスト4階フードコート内にあるリンガーハットへ。リンガーハットは飯泉の店舗は幾度となく利用しているが、ダイナシティ店は初めて。メニューの中から870円の野菜たっぷりちゃんぽん麺1.5倍と260円のぎょうざ3個とごはんセットを注文。リンガーハットのちゃんぽんはラー油をたっぷり回しかけてから食べるのが好み。久しぶりにちゃんぽんを食べたが、やはりラー油を加えてピリ辛になった具やスープが美味しい。トレーニング後で相当に空腹だったけれど、十分満腹になったので満足。飯泉の店舗は20代の頃は週2回くらい利用していたが、ここ10年くらいは足が遠のいているのでたまには食事に立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月25日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。終日テレワークだったけれど、オンラインでのミーティングが立て込んでいたので昼時は忙しかった。午後になって30分ほど時間が空いたので、気分転換に小田原文学館に出かけた。本町のレロアでパンを買い、午後3時過ぎに南町の小田原文学館へ。来館者の姿はなくて庭園は無人で貸切といった状況。テラス席でしばし休憩。レロアで購入したパンで昼食兼おやつ。野菜グラタンとゴマのクロワッサンとプチルージュの3個で575円。レロアのパンの中で一番好みなのがゴマのクロワッサンで、クロワッサン生地の間には黒ゴマペーストがたっぷりとサンドされていて濃厚な香ばしさ。久しぶりに食べたけれど、やはり一番の好みということを実感。小田原文学館からお堀端通り経由で帰宅。小田原三の丸ホール南側のマンション建設現場は、足場が外れてマンションの外観が見えるようになっていた。真新しいマンションなので、まだ風景に違和感を感じる。午後7時過ぎに仕事が終了。暗くなってしまい風も冷たいので散歩は諦め小田原駅前に買い物へ。休業している飲食店がいくつかあるので金曜だけれど駅周辺は人出が少なめ。夕食を買いに訪れたのはミナカ小田原タワー棟3階にある回転寿司 北條。普段、あまり回転寿司を利用することが無いが、テイクアウトメニューがあるので試しに購入。回転寿司 北條のテイクアウトメニューは1人前から5人前まで各種。1人前メニューの中から1600円の寿華を注文。調理に20分ほどかかるとのことで、待ち時間を利用してハルネやラスカで細々した買い物を済ます。寿司をピックアップして帰宅。寿華は寿司7貫に鉄火巻きと玉子焼。チェーン店の回転寿司よりもネタやシャリが美味しくて値段相応といった味わい。フレスポ小田原シティーモールにも系列店があるので、機会があればランチに立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月24日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。所用で昼過ぎから平塚に出かけたが、夕方前に戻れたので夕暮れどきに海辺へ散歩に出かけることが出来た。午後1時過ぎに小田原駅東口へ。電車に乗る前に東通り沿いでランチ。小田原駅東口周辺のランチ未訪店はチェーン店を除くと残り僅かになってきた。ランチに訪れたのは東通り沿いの小田原おでん本陣。休業していた隣の店舗も小田原おでん本陣になっていたので2軒続きの店構え。とりあえず以前からある店舗に入店する。小田原おでん本陣は特にランチメニューは用意されていないが、おでんとご飯物のセットが5種類ほど。980円の小田原おでん六点盛りにプラス550円の海鮮丼セットを注文。小田原おでん六点盛りは練り物5種と玉子、海鮮丼はブリと鯛の刺身が2枚ずつ乗ったハーフサイズ。見た目はボリュームが少なく感じたが、練り物なので食後はそれなりの満腹感を感じる。おでんと海鮮丼は普通に美味しかった。平塚で用事を済ませて午後5時前に小田原に戻る。帰宅後、急いで着替えて気分転換の散歩に出発。小田原城址公園内を通り御幸の浜へ。午後5時半に御幸の浜近くの突堤に到着。今日は凪いでいたので波音も小さく穏やかな浜辺。茜色に染まった水平線の上の空が綺麗だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ