小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月30日、小田原は朝から春らしい晴天。昼過ぎまではテレワークで、午後は所用のため東京に出かけたので仕事終わりに人形町のとんかつ屋に立ち寄った。午前11時過ぎに朝食兼昼食のパンを買いに栄町のkomebiyoriへ。以前はおにぎり屋さんだったテナントに一ヶ月ほど前にオープンしたパン屋さん。米粉を使ったパンが中心で、焼き菓子も何種類かあった。komebiyoriでパンを買い小田原城址公園まで軽く散歩。今年に入り二の丸広場にテーブルベンチが設置されたので休憩がてらパンを食べる。komebiyoriで購入したのは野菜とチキンソーセージサンドと卵サラダサンドとあんバターサンドの3つで860円。米粉のコッペパンは小麦粉のコッペパンとは違い、さっぱりとしたプレーンな味。あんバターサンドは米の風味とあんこの甘味が良くあっていて美味しかった。午後は所用で東京の本社へ。午後5時半に打ち合わせが終わったので日本橋から人形町方面へ。東京のオフィス街はGW中なので割と人通りが少なかった。夕食に立ち寄ったのは人形町駅近くの富士㐂。老舗風の店構えだけれど今から5年くらい前にオープンしたとんかつ店で運営は飲食チェーンの際コーポレーション。富士㐂の看板メニューが骨付きのとんかつ。以前から食べてみたいと思っていたメニューでようやく念願が叶った。1880円の骨付きロースとんかつのご飯セットを注文。骨付きロースとんかつは300gで厚切りでかなりのボリューム。肉は脂身が多めでこってりしているが、脂の甘みがあって美味い。期待通りのとんかつでとても満足出来た。夕食を済ませ15分ほど歩き東京駅の八重洲口へ。帰りの東海道線は東京駅から座れたので良かった。明日から5連休なので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月29日、小田原は朝からぐずついた空模様。昼前は雨が小降りだったので城山方面へ散歩に出かけた。正午前に散歩に出発して、まずは小田原城址公園本丸広場へ。GW初日だが観光客は少なくて人手は平日並といったところ。小田原城址公園から青橋を渡り百段階段を上って白秋童謡の散歩道沿いへ。道沿いは新緑が増えて雨でしっとりと濡れた風景は心落ち着く眺め。お茶の植え込みは新茶が伸びてこの時季らしい風景。白秋童謡の散歩道から山手橋脇を県道74号沿いへ下り小田原駅へ。東京が緊急事態宣言発令中の影響か小田原駅構内は観光客がまばらだった。休日なので少し贅沢なランチにしようと訪れたのはスクランブル交差点近くのLepus座 八起。婦人服販売店の2階にあるビストロレストラン。ランチは1800円のコースでメインが魚か肉のどちらから選べる。本日の魚料理は黒ムツのポワレ サフラン風味菜の花のリゾット添えで肉料理は箱根山麓豚肩ロースミニッツステーキ グリーンペッパー風味。普段、ビストロ料理を食べることはほとんど無いので、どちらの料理もイメージがつかず選ぶのが悩ましい。とりあえず魚のランチコースを注文。まずは野菜サラダ盛り合わせ。サラダと前菜が盛られていて色々な味わいが楽しめてとても美味い。メインの魚料理は黒ムツのポワレ サフラン風味菜の花のリゾット添え。味つけは薄味だけれど、バターの風味が豊かでまろやかな味わい。サフラン風味菜の花リゾットは上品な味つけだった。食後はデザート盛り合わせとコーヒー。デザート盛り合わせはヘーゼルナッツタルトとバニラアイスとフルーツ。Lepus座 八起のランチコースはサラダからデザートまで色々な味わいと美味しさがあって良かった。機会があれば肉料理も食べてみたい。午後はずっと雨が降り続いたので冷凍ストック用のカレーの調理や昼寝をして過ごす。午後7時過ぎに夕食の買い出しに小田原駅東口へ。小田原駅前商店会のアーケードには提灯が飾られて少し風情を感じたが、駅周辺は人通りが少なくて閑散としていた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小田原市内の市営住宅内に点在している公園を巡ろうと、新たに始めた市営住宅公園巡りの7ヶ所目もは蓮正寺にある市営蓮正寺住宅に出かけた。小田急螢田駅東側には4つの市営住宅が隣接していて市内でも最大の団地群を形成している。螢田駅東側のエリアには、蓮正寺・螢田・葭田・かすみのせの4つの市営住宅がある。その中の市営螢田住宅は13棟の中層耐火5階建の集合住宅で構成されている。市営住宅入口の案内図によると公園は3号棟の横。案内図を確認してから3号棟の東側へ。公園のスペースにはベンチも水場も無く、すべり台が1基あるのみ。公園の範囲ははっきりとしていなくて、横に水道関連の施設があるので公園の形状はL字形。公園内は割と手入れが行き届いていてさっぱりとした印象。市営螢田住宅内の公園は、周囲を団地に囲まれているので開放感は無いが、昭和の雰囲気が残る公園でどことなく懐かしさを感じた。
【公園データ】
・所在地:小田原市蓮正寺528
・敷地面積:中規模
・遊具:すべり台
・ベンチ:無
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月27日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日はテレワーク中心だったが、昼に所用で鴨宮に出かけたので印刷局近くの食堂でランチを食べた。午後1時過ぎに所用のため鴨宮へ。届け物を済ませて散策がてら昼食の店へと向かう。例年、GW期間に鯉のぼりを飾る下菊川では今年の飾りつけのための支柱が設置されていた。今年の下菊川鯉のぼりは4月29日から5月6日まで。昼食に訪れたのは印刷局近くの打越大橋通り沿いのきらきら食堂。地味な店構えで目立たないが、以前から割と気になっていたお店。訪れるのは今日が初めて。ランチメニューは4種類ほど。鶏のふわふわ焼きが気になったが魚を食べたかったので750円の鯖パン粉焼定食を注文。定食はメインの惣菜に小鉢二品とご飯・味噌汁・香物。鯖パン粉焼は塩さばの上にパン粉を散らして、ハーブのような風味をつけて焼いた料理。和洋折衷といったユニークな味わいで美味しかった。午後5時過ぎに休憩がてらコンビニへ買い物に出かける。途中、本町のマンション建設現場前を通ると足場が外れて外観がわかるようになっていた。落ち着いた色合いのマンションなのでそれほど風景の違和感を感じない。駅周辺は年々マンションが増えつつある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月26日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。今日はテレワークだったので昼食は小田原駅西口方面の和食店に出かけた。午後1時過ぎに小田原駅西口から県道74号沿いを荻窪方面へ。良く晴れているが風が強くて肌寒い。昼食に訪れた店は山手橋近くのマンション1階にある和食や むね。入口が県道とは反対側なのであまり目立たない店構え。ランチメニューは松花堂や定食など10種類ほど。和食店だけあって松花堂は5種類のメニューがあり、その中から1650円の刺身松花堂を注文。刺身松花堂は刺身3種に天ぷら・煮物・小鉢・茶碗蒸しなど。季節の野菜の煮物はやさしい味わいで美味い。色々なものを少しずつ食べることが出来る内容でなかなか良い昼食となった。昼食を済ませて小田原駅西口から東口へ。西口ロータリーに面して営業していた生花店は再開発のため隣接のビル1階に移転。旧店舗はフェンスで覆われていた。仕事終わりの午後6時過ぎに小田原城址公園まで散歩。建設中の市民ホール前を通るとホール前広場のタイル舗装が始まっていた。お堀端から南堀へ。御感の藤は鳥よけのネットが撤去されていてほぼ見頃といった開花状況。藤の花と小田原城のイルミネーションを眺めてから帰宅した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ