うちは神奈川県なので、旅行といえるほどではないのかもしれませんが、昨日一昨日と泊まりがけでお出かけして、
早春を満喫してきましたよ~!
まずは、熱海のMOA美術館。
うちから車で2時間程度ですし、有名な美術館なのですが、まだ一度も行ったことがありませんでした。
まず行って驚いた・・・平日だしアクセスも良くないのに、けっこう混んでいます。
お天気が良いのと、熱海の温暖な気候のせいで、お庭にいるのも気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/afae59569f15f6a96cfbe05369cde903.jpg)
この時期限定の「国宝 紅白梅図屏風」が展示されていて感激!
同じ尾形光琳でも、根津美術館の「国宝 燕子花図屏風」とはずいぶん趣が違います。
燕子花図屏風では、お花が画面にあふれるほど描かれていますが、こちらは、早春らしく花は控えめ。
でも、中央に流れる川がすごい存在感で、この絵の主人公は梅じゃなくて川かいな?と考えてしまいました。
静かさと不思議な華やかさを兼ね備えた、それはそれは美しい絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/5af601096e012e8d22bb2a0d23e43e10.jpg)
その後、湯河原の幕山公園に行きまして、湯河原梅林を散策。今度は本物の梅の花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/f4cf7af6df99eb17ee39638b6056a291.jpg)
ちょうど菜の花も一緒に満開になっていて、まだ2月なのに、もう春が来たような気分になりました。
山全体が紅白の梅に覆われて、それはそれは見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/72b1880c28f553b847b5c8627010acc4.jpg)
梅まつりも行われていて、出店が沢山出ており、いろいろ食べたり甘酒を飲んだり、湯河原の物産も買うことができます。
わたしは、こちらの甘夏でできたママレードを二瓶買いました。
さっき食べたけど美味しかった!! もっと買えばよかった!
そして、その晩は湯河原に泊まって温泉を楽しみました。
早春を満喫してきましたよ~!
まずは、熱海のMOA美術館。
うちから車で2時間程度ですし、有名な美術館なのですが、まだ一度も行ったことがありませんでした。
まず行って驚いた・・・平日だしアクセスも良くないのに、けっこう混んでいます。
お天気が良いのと、熱海の温暖な気候のせいで、お庭にいるのも気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/afae59569f15f6a96cfbe05369cde903.jpg)
この時期限定の「国宝 紅白梅図屏風」が展示されていて感激!
同じ尾形光琳でも、根津美術館の「国宝 燕子花図屏風」とはずいぶん趣が違います。
燕子花図屏風では、お花が画面にあふれるほど描かれていますが、こちらは、早春らしく花は控えめ。
でも、中央に流れる川がすごい存在感で、この絵の主人公は梅じゃなくて川かいな?と考えてしまいました。
静かさと不思議な華やかさを兼ね備えた、それはそれは美しい絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/5af601096e012e8d22bb2a0d23e43e10.jpg)
その後、湯河原の幕山公園に行きまして、湯河原梅林を散策。今度は本物の梅の花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/f4cf7af6df99eb17ee39638b6056a291.jpg)
ちょうど菜の花も一緒に満開になっていて、まだ2月なのに、もう春が来たような気分になりました。
山全体が紅白の梅に覆われて、それはそれは見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/72b1880c28f553b847b5c8627010acc4.jpg)
梅まつりも行われていて、出店が沢山出ており、いろいろ食べたり甘酒を飲んだり、湯河原の物産も買うことができます。
わたしは、こちらの甘夏でできたママレードを二瓶買いました。
さっき食べたけど美味しかった!! もっと買えばよかった!
そして、その晩は湯河原に泊まって温泉を楽しみました。