お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

湖南市 魅力発信拠点HATにて

2023年07月02日 17時30分00秒 | 日々是好日

7月1日は朝の5時に激しい雨音で目が覚めました。

今年も半分が終わっちゃいましたが、新居建築にともなうあれやこれやでこの半年は瞬く間に過ぎてしまったな。。。

さて、昼過ぎに買い物がてら、滋賀県湖南市のイオンタウンの横にある『湖南市魅力発信拠点施設 HAT』に立ち寄ってみました。4月にリニューアルしたみたいでテナントも一新されたようです。

ドロロンえん魔君のシャポーじいのような帽子型の外観が目を惹きますね(分る人には分る)。

湖南市は旧甲賀郡甲西町と石部町が合併してできた市で、中央を南北に国道1号線が走り、旧東海道石部宿として栄えた歴史があります。

ボクシング元WBCバンタム級世界王者 山中慎介氏は旧甲西町の出身です。

4月にオープンした「パンの和水や(なごみや)」さん

和水やさんは甲賀市発祥のパン屋さんで、今は県内の竜王や八日市、日野の他、大阪の枚方にも店舗があるそうです。

人気のお店で、本店にも時々パンを買いに行ったりします。

草津市にある「うどん・天ぷらのりんかい」さんの支店になるHAT THE りんかいさんもオープンしてました。

美味しいと評判なので今度来た時は入ってみようかな

魅力発信拠点と言いながら他市のお店ばかりなのはこれいかに

唯一、「湖南市 HAT STORE」では湖南市の特産品を使った商品やマスコットキャラクター「こにゃん」グッズが販売されてました。

この7月からは隣接地に体験農園やカブトムシと触れ合える施設もオープンするみたいですよ。

湖南市魅力発信拠点施設HATのHPはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ジャンクトミカ スズキ スカイウェイブ 交番仕様

2023年07月02日 11時00分00秒 | ジャンクトミカ2

本日はミニカーのお話です。

2009年に発売されたトミカくじ12 『トミカお仕事大図鑑』から、「スズキ スカイウェイブ」のジャンク品をご紹介。

働くクルマ仕様のトミカばかりを集めた魅力的なラインナップのトミカくじの中のひとつでした。

ベースはNo.104-4 「スズキ スカイウェイブ」(2006-2011年)ですね。

スカイウェイブは1988年に登場したスズキ初のビッグスクーターで排気量別のシリーズで販売されてました。

バイクのトミカは小さいのでコスパ的に満足感があまり無かったりしますが、このスカイウェイブはダイキャスト比率も多くズッシリ感があって気に入ってます

リアボックスにはPOLICEの文字があるから、交番のお巡りさん仕様なのかな。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ68】インディージョーンズと運命のダイヤル

2023年07月02日 03時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 インディージョーンズと運命のダイヤル
【日本公開年】 2023年
【出演】ハリソン・フォード、フィービー・ウォーラー=ブリッジ 
【監督】ジェームズ・マンゴールド  
【ジャンル】特撮アドベンチャー

6月30日から公開が始まったインディージョーンズシリーズ第5作目で最新作の「インディージョーンズと運命のダイヤル」。

主演のハリソン・フォードも既に80歳、本作をもってインディージョーンズシリーズは引退するということですが、そもそも70代後半でアクション映画に出ることが凄い!(笑)

時代は1969年、かつて第2次世界大戦末期にインディと盟友の考古学者が見つけた運命のダイヤル(アンティキティラ)を巡ってナチスの残党との攻防を描いた作品だそうです。

【タイトル】 レイダース 失われたアーク
【日本公開年】 1981年
【出演】ハリソン・フォード、カレン・アレン 
【監督】スティーブン・スピルバーグ  
【ジャンル】特撮アドベンチャー

インディジョーンズシリーズの第1作目、1981年に公開された『レイダース 失われたアーク』のチラシもまだ持ってます。

管理人も中学生の頃に劇場に足を運びましたが、もう42年も経つんですね。。

運命のダイヤルは観に行きたいなぁ~。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村