梅が咲いてました 2024年01月18日 21時31分01秒 | 言笑自若 1月16日 出張で大阪の事業所へ向かう途中にとび太くんに遭遇! 滋賀にゆかりのある人が設置したんだろうか カテゴリ<飛び出し坊やの世界> 途中の神社を通り抜けようとしたら、既に梅が花を咲かせ始めてました。 地元ではまだ梅の花は見た事ありませんが、やっぱ都会は暖かいようです。 白梅 蝋梅 紅梅 今年は久しぶりに奈良の月ヶ瀬に梅でも見に行ってみたいですね。 でも、この日は今シーズンで日中の気温が一番低かったように思います。 にゃんこも寒そう。。。 よろしければ、応援クリックお願いします! にほんブログ村 #写ん歩クラブ #梅 #梅開花 #大阪 #とび太くん #飛び出し坊や « JMS2023トミカ ダイハツ タフト | トップ | トミカリミテッド グリーン... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (murasaki) 2024-01-19 00:13:37 管理人さん、こんばんはほんとに滋賀県は寒いところですね、けど、今日守山市の(県立)びわこ地球の森という所を通り行けたのですが、そこは、JA おうみんち近くから琵琶湖に向かって幅広の長さの公園で、遊びの遊具等あり、琵琶湖の方へ行くと梅の花(白色)がチラホラ咲いていて余程停めて写真撮ろうかと思いましたが、やっぱりあそこら辺は気温が少し高いです紅梅は観賞用で、私の家のは1つか2つ開いていて、息子の中学校の卒業記念の記念樹です、けど、白色は遅いですね、今年はけっこう暖かいので助かります、それにしても大阪や東京の花の開花は早いのでブログ見てえー~😨て、驚いています😀 返信する Unknown (masa) 2024-01-25 22:33:51 murasakiさん>こんばんわ。びわこ地球の森は私も散策したことあります。もう、梅が咲いてたんですね。やっぱり琵琶湖の南周辺は割と暖かいんでしょうね。この日は大阪でも寒い1日でしたが、それでも滋賀とはだいぶ違いますね。大阪に通勤していた時は、帰りの電車の中で山科を過ぎると、底冷えしてくるのが分かりましたから(笑)いつもありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ほんとに滋賀県は寒いところですね、
けど、今日守山市の(県立)びわこ地球の森という所を通り行けたのですが、そこは、
JA おうみんち近くから琵琶湖に向かって幅広の長さの公園で、遊びの遊具等あり、琵琶湖の方へ行くと梅の花(白色)がチラホラ咲いていて余程停めて写真撮ろうかと思いましたが、
やっぱりあそこら辺は気温が少し高いです
紅梅は観賞用で、私の家のは1つか2つ開いていて、息子の中学校の卒業記念の記念樹です、けど、白色は遅いですね、
今年はけっこう暖かいので助かります、
それにしても大阪や東京の花の開花は早いのでブログ見てえー~😨て、驚いています😀
こんばんわ。
びわこ地球の森は私も散策したことあります。
もう、梅が咲いてたんですね。やっぱり琵琶湖の南周辺は割と暖かいんでしょうね。
この日は大阪でも寒い1日でしたが、それでも滋賀とはだいぶ違いますね。
大阪に通勤していた時は、帰りの電車の中で山科を過ぎると、底冷えしてくるのが分かりましたから(笑)
いつもありがとうございます。