お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

NHK大阪 BKプラザに行ってみた

2020年10月23日 15時00分00秒 | 行楽・旅行記3

大阪中央区大手前にある大阪歴史博物館(茶色い建物)。

その隣はNHK大阪放送局で、その真ん中の球形部分には博物館への入り口とNHK BKプラザがあります。

大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」のポスターがありますね。

東京渋谷のNHKには高校生の頃、「NHK杯全国高等学校放送コンテスト」の決勝戦で2回行ったことがありますが、NHKの地方局には初めて来ました。

管理人が好きな「歴史秘話 ヒストリア」(笑)

ちょうど関西ローカルの情報番組『ぐるっと関西おひるまえ』のリハーサルをしてました。

一般観覧もできる公開生放送番組ですが、今はコロナで無観客生放送となってるようです。。

公開スタジオ(今は入れません)、NHKショップ、展示・体験スペースがあるBKプラザ。

メインの入り口は閉鎖されてて、ちょっと横のドアから手指消毒、検温を受けてから入らせてもらうことができました。

NHKキャラクター観覧車は撮影OKでしたが、ショップ内はNGです

NHK限定トミカもありましたが、既に持ってるものばっかりだったのでスルー。

息子にNHKのど自慢のロゴが入ったボールペン、妻にはくつ下をお土産に買いました(笑)

大阪歴史博物館から撮影した大阪城と大阪ビジネスパーク。

このロケーションは感動的でした~

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿