おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

北上山系のはじっこ~私の生誕地

2009年11月09日 | 暮らし
今日のお天気はいつもより気温があがるという天気予報を聴き、
よし、今日しかない、と県北行きを突然決断しました。
いつ雪が落ちてきてもおかしくない季節、マイカーはまだ普通タイアなのです。

雨模様の4号線。
でも、紅葉のなごりがまだ目を楽しませてくれました。
一番きれいな時期に来たら、さぞみごとだったでしょう!



二戸市(旧二戸郡福岡町)は私の生まれたところ、そしてこの北上山地のはじっこに当たります。
久し振りに訪れる二戸。
55年前(!)私の生まれた県立福岡病院も県立二戸病院となりきれいな病院となってました。
その道路の向いにこの度お伺いしたプラム工芸さんがあります。



突撃晩ごはん、ならぬ、突撃工房見学でしたが、快くお迎えいただき、ついつい長居をしてしまいました。
この神秘の北上山系のめぐみの「オノオレカンバ」(斧折樺)
1ミリ成長するのに3年もかかり、そのためあまりの硬さにこの名前がついたのだそうです。
そんな訳であまり手をつけられなかったこのオノオレカンバに命を吹き込んだのがプラム工芸さん。



ひとつひとつていねにな手作りの作品が、まさに北上山地の恵みとして私たちの生活に溶け込もうとしております。

オノオレカンバはとても減ってきているのだそうです。
それでもこの地にまだ根付いているのは
「開発の手が届かなかったからなの」とプラムさん。
つまり経済成長時代の日本から取り残された地方でほっておかれた(笑)からなのだそうです。

それが今では「おかげさま」となって自然の資源が生きている訳で
時代が変われば価値も変わるものです。


55年前、私はこの北上山地の端っこで生まれました。
道路はまだ砂利道、馬車が行き交い、たまにオート三輪車が通る国道沿いの町。
一本の道路に沿ってにぎわったので父が「フンドシ町」と言っていたのを思い出しました(笑)

その一本町を眺めながら50年前の思いでをたどりながらの帰り道、
「カワイ」洋品店の看板、うわ~懐かしいなあ!
もちろん建物は別のものでしょうが、母はよく「カワイ」で洋服を買ってくれたっけ。
老舗となって名前を変えずに存在してくれていることに感謝。
私の幼少期を残してもらっているようなそんな気持ちになりました。

ノスタルジックなドライブで、気がつけば朝から苦しんでいた偏頭痛もすっかり止み
往復200キロ近い走行も難なく軽快にこなしたのでした。



-----------------------------------------------------------

リーダーシップ研修プログラム11月13日開催

私の4つの夢のひとつであるドリームステーション

そのDreamStationの中に「経営全般の学習フロア」構想があります。
その学習フロアを想定して、現在セミナーを開催中です。
講師は80エンタープライズ,Inc.の八丸由紀子先生です。

会社や組織をより良くしたいとお考えの経営者&リーダーの方のご参加をお待ちしております!