田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

割りばし

2007-06-30 23:27:16 | Weblog
6月29日 金曜日
●レストランで食事をするときに必ず割りばしを頼む。これは、若いときからそうであった。銀食器だと歯にカチカチあたる感触がいやなのだ。塗り箸もだめ。おなじようにあのつるつるした歯ざわりがいやなのだ。それに、先がとがっている。歯にあたる音も鋭くてスプーンもフォークもだめ。それでいて、洋食がすきだ。若いとき通訳のマネごとをしていた。アメリカのひととよくレストランで食事をした。かれらの視線がわたしの手元に集まる。わたしは右の箸の下のほうを持ちステーキにすばやく連続した穴をあける。そして箸先で悠然と肉片を挟む。食べる。彼らはわたしのこのパーフォマンスを「おう、侍チョツプステックス」と感嘆したものだった。いまは老いてそうしたちやめっけはなくなった。気に入った割りばしだと「もったいない」と家に持ち帰る。カミサンはいやな顔をする。「なんでもすてるのがきらいなんだから。わたしが長生きしてあげないとあなたまちがいなく、ごみ家敷老人になるわね」カミサンがむしょうにに元気な理由だ。カミサンに長生きしてもらうのには「わたしがいないとこのひとはだめだ」と思ってもらうことだ。
●昭和ひと桁世代だ。欲しがりません勝つまでは。と教育された世代だ。持ち帰えった箸がうれしい。毎日よろこんで使っている。カミサンは微苦笑。
●今朝もその箸で食事をしていると甘いいい香りがする。初めて気づいた。一輪ざしにくちなしの花がさしてあった。白い可憐な花びらがいい。食卓の花瓶には、アジサイ、シトケシヤ、都忘れが活けられている。庭で咲いた花で部屋をいつも飾れるのも田舎住まいの恩恵なのだろう。


キチョウメンなんだね

2007-06-30 07:48:30 | Weblog
6月28日 木曜日
●ごまかせないな。意地悪いほど正確なんだよな。そんなに文字通り機械的だと疲れちゃうぞ。今朝は早く目覚めすぎた。昨夜遅く書いたブログを開いた。訪問者が少なかった。実は、二日ほどPCに向かえなかった。小説はまだWプロを使っている。長編を書きあげていた。
ようやく小説をアップして、書いたブログ。初めて右肩を見た。26日分のブログの作成日。6―30-0055:43とでているではないか。あんたは、几帳面なんだな。二日遅れのブログを書いていることがバレちまっている。水曜日のブログを金曜日の夜書き出して暦がめくれてしまっていた。
●あまりにも正確なのでおどろいた。訪問客が少なかったのは、毎日訪れている人がいてくれている。空白のページができてしまい、ほんとうにごめんなさい。せっかく訪れてくれたのに、更新されていなかったわけで、ごめんなさい。PCに慣れて小説もここで書けるようになればブログにもつと気軽に立ち向かえるようになるだろう。
●今朝は雨。ブラッキーは夜外出したきりだ。どこをほっついているのだろう。
●鶯が鳴いている。小鳥が裏庭の杏や白モクレンの木に来ている。雀のさえずりもうるさいくらいだ。どうやら、雨がやんでいるらしい。今日も、いい日になりますように。GGはあれからずっと寝ず。もうすぐカミサンが起きだす時刻だ。朝食を、一汁一菜ですませて寝ることにします。



呼び声

2007-06-30 00:55:43 | Weblog
6月27日 水曜日
●雨が降った後で滑りやすくなっていた。カミサンに注意しながら、F山の急斜面を下った。こんな梅雨時にわざわざ散歩に出なければよかったのに、と彼女がぼやいている。まったくそのとおりだ。悪い癖だ。どうしても山頂から薄墨色にけぶった故郷の街を見下ろしたかったのだ。薄く霧のかかった風景は、墨絵のように美しかった。時おり、雲が動き日が射す。すると、青田が見えた。青田の中に家がある。家のまわりに青田が広がっていた。平穏な田園風景を鳥瞰することができた。ああ、わが故郷はこんなにも美しかったのか。
●欝蒼と茂った樹木からは雨が滴っていた。昼でも暗い。やっと麓についた。昔は田畑だった辺りは住宅地になっていた。近くに中学校が建てられている。家々では、洗濯物を干そうとしていた。わずかな日照もむだにしたくはない。梅雨の晴れ間の、洗濯だ。さきほどより、ずっと明るくなってきていた。
●だが、路地を少し入った辺りに薄暗い場所があった。
家と家に挟まれていて日が射さないからだろう。でも、気になった。その薄闇に誘われるようにして歩み入り、佇む。薄汚れたコンクリートだけが残った廃屋だ。むろん、家の形を示すようなものはない。基礎石や半ば腐れかけた柱などがごろごろしていた。闇がさらに深くなった。人声がする。泣き叫ぶ声。子供のすすり泣く声。だれかに、呼ばれているようだ。もうもうと煙突から煙が上がっている。骨を焼く臭い。いがらっぽい臭いがする。臭いのなかから、わたしに呼びかけるものがいる。子供の影がぼんやりと見える。
●わたしは、ぞっとして冷や汗をかいていた。動けない。金縛りにあっている。それがわかっているのに、動けないでいた。だれかがわたしを子供の頃の呼び名で呼んでいる。子供の影がわたしを取り巻いている。遊ぼうよ。アソボ。アソボ。
●「どうしたの。あなた。あなた。どうしたの」カミサンが呼びかけていた。わたしが、路地に入りこんだまま、出てこないので、迎えにきたのだという。「真っ青よ。なにがあったの」辺りにはなにもない。ただ古びたコンクリートの更地がぼんやりと広がっているだけだった。
●避病院の跡らしいですよ。昔、避病院のあつたところなので売れずにあるのだという。道端にいた若い主婦はそれがどういうことを意味しているのかしらないらしかつた。
●法定伝染病にかかったものを強制的に隔離するためにら建てられていた病院だった。わたしが子供の頃は食料事情も衛生状態も悪かった。梅雨時によく伝染病が流行った。わたしの友達もなんにんもこの病院に運ばれた。入院したものはだれももどってはこなかった。
●病院につくと、そのまま焼却炉になげこまれてしまうんだぞ。
●わたしの幼少の頃の、都市伝説だ。怪談だ。
●夜来の雨。なにも書くことがないので、去年の今頃体験したことを書いてみました。