11月15日 木曜日 晴れ
●「戦争中の話」の打ち合わせで母校の小学校をたずねた。いやぁ、楽しかった。だって、62年ぶりだ。木造校舎が昔のまま残っているということにすごく感激した。わたしたちの世代は数々の学校改革のなかで教育を受けた。入学した時の小学校は国民学校と名称がかわった。旧制中学の最後の入学生だった。戦後英語の勉強が復活して初めての学年だ。勉強するよりいかに食べるかといことが主題だった。
●そのためか、いまでもすごくクイシンボウだ。食事がすむと、もうつぎの食事のことが心配になる。わたしは、子供の頃のトラウマだとかたく信じている。カミサンはもともとの性格でしょうと、とりあってくれない。
●それにしても、毎日精進しているのに、なかなかいい小説が書けない。悲しいことだ。稿料で生活していたことがあるだけに、いまの逆境が残念でならない。恥ずかしい。カミサンにたいしていちばん恥ずかしい。べつに、一流の作家になるからと口説いたわけではないが、カミサンとしては、密かに期待していたらしい。まあ、まだボケもせずがんばっているのだから、そのうちいいこともあるだろう。ということで、今夜もこれからがんばるぞ。
●母校のわかいわかい後輩の前で「わがはいは作家である」と胸を張りたい。イナバウアーをしてみせたい。でも、そのころはよろけて、尻もちでもつくのではないか。


学校のイチョウ

●「戦争中の話」の打ち合わせで母校の小学校をたずねた。いやぁ、楽しかった。だって、62年ぶりだ。木造校舎が昔のまま残っているということにすごく感激した。わたしたちの世代は数々の学校改革のなかで教育を受けた。入学した時の小学校は国民学校と名称がかわった。旧制中学の最後の入学生だった。戦後英語の勉強が復活して初めての学年だ。勉強するよりいかに食べるかといことが主題だった。
●そのためか、いまでもすごくクイシンボウだ。食事がすむと、もうつぎの食事のことが心配になる。わたしは、子供の頃のトラウマだとかたく信じている。カミサンはもともとの性格でしょうと、とりあってくれない。
●それにしても、毎日精進しているのに、なかなかいい小説が書けない。悲しいことだ。稿料で生活していたことがあるだけに、いまの逆境が残念でならない。恥ずかしい。カミサンにたいしていちばん恥ずかしい。べつに、一流の作家になるからと口説いたわけではないが、カミサンとしては、密かに期待していたらしい。まあ、まだボケもせずがんばっているのだから、そのうちいいこともあるだろう。ということで、今夜もこれからがんばるぞ。
●母校のわかいわかい後輩の前で「わがはいは作家である」と胸を張りたい。イナバウアーをしてみせたい。でも、そのころはよろけて、尻もちでもつくのではないか。


学校のイチョウ
