田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

春雷/夕日の中の理沙子(2)   麻屋与志夫

2009-04-09 13:26:36 | Weblog
2

オリオン通り。

年度末で契約が切れる関係もあるのだろう。

シャッターを下ろしたままになっている店が増えてきた。

不景気なのだろう。

織部塾も生徒が減るいっぽうだ。

大手の塾のように宣伝費をかけられない。

ひとびとの苦しみは吸血鬼のよろこび。

ともかくひとの血をすって生きながらえてきた種族なのだから。

その夜の一族もおおきくかわりつつある。

Changeだ。

まあそれはいいのだが、エレナがどこにいくにもついてくる。

あまり邪険にすると頭の中のルーの声がとがってくる。

彼が出現するのは歓迎しない。

彼ら東欧の吸血鬼に勝利したサブロウたちを監視しているだけで精一杯なのだ。

これ以上仕事をふやさないでくれよな。

今宵も翔太は街のパトロールだ。

理沙子が広治と東京に去ったので寂しい。

「キャ」

悲鳴を上げたのはエレナだ。

「翔太。女吸血鬼なんかつれ歩いていいのか」

「なんだ。サブロウか。自分らで結婚は拒いでおいて、いまごろになってヤキモチ

か」

「長老のミヤさんが翔太に会いたがっている」

「おかしいわよ。あいつらがあんなにおだやかだなんて。ぜったいなにかある。あ

いに行のはやめなさいよ」

サブロウは仲間と背中をみせて人ごみにまぎれた。

翔太はサブロウと東公園で初めて出会ってからの彼との戦いを想っていた。

たしかになにかある。

なにか隠しているのかもしれない。

でも負傷していたミヤのそのごもしりたい。

翔太がただひとり心を許せる穏健派の老吸血鬼だ。

「やめたほうがいいよ。吸血鬼にこころを許してはダメ」

エレナにいわれると微妙に説得力がある。

なにしろ彼女自身が吸血鬼なのだから。

でもそれを懸命に隠しているのが分かる。

ふつうの、女の子としてふるまっている。

だいいち、実年齢は不明なのだ。

ふいにオリオン通りのアーケイド街に生暖かい風が吹き渡った。

天井で稲妻が煌めいた。少し遅れて凄まじい雷鳴が轟いた。

宇都宮名物の雷だ。

エレナが「キャ」っと、また悲鳴をあげた。

エレナは翔太に抱きついた。

この異様な天候の激変には翔太も驚いた。

雨風が吹き抜けていった。

舗道に散らばっていたレジ袋がさっと舞いあがった。

「これ0menね。前知らせだよ。行の止めよう」

肌を刺す寒風のような冷たい風が吹き抜けた。

エレナの金髪が真横にながれた。

「もういや。お店に帰って飲もうよ。翔太」

北関東名物の雷雨にはなれている。

この突然の天候の激変も翔太はさして奇異に思わなかった。

それどころか、轟く雷鳴がアーケイドの天井をふるわせても、破滅に直面する確実

な兆候とは思えなかった。

サブロウに指定された場所は日光の隠れ三滝のひとつ、マックラの滝だった。

車をとばせば30分もあれば着く。

そこでミヤが療養しているというのだ。




one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。



恋の妄想/夕日の中の理沙子(2) 麻屋与志夫

2009-04-08 10:35:37 | Weblog
第九章 恋の妄想

1

頭の中へ話しかけてくる。

ルーの声だ。

その声を翔太は拒むことができない。

『ニンゲンなんか好きになって、裏切り者のエレナだ。でも、妹だ。おまえ、妹を

裏切ったら血を吸うからな。すっかりぜんぶテツテイ的に飲み干してやるからな』

ル―のよく分からないことばが時々頭の中にひびいてくる。

だいいち翔太は年上のジャズシンガー玲菜に気がある。

玲菜も翔太を友だちいじょうに意識している。

恋人未満くらいまでの関係の中だ。

そこへエレナが割ってはいってきたのだ。

「気にしないよ。わたしそういうこと、翔太に女の人いてもぜんぜん気にしない人

だから」

「おまえ――ヒトかよ」

「そうよ、肌の色は翔太とちがうけど。わたしはルーマニヤ人。東欧の女。翔太の

ファムファタル(運命の女)なんだから」

ケロッとしたものだ。

まるで、そのまんま翔太のオッカケだ。

ストーカーもいいところだ。

だが、不思議と翔太はきにならない。

さいきんでは、恋人が吸血鬼というのもtrendyでいいかな、と思っている






one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。



負けた/夕日の中の理沙子(2)  麻屋与志夫

2009-04-06 22:53:41 | Weblog
このとき黒い森がふいに爆発した。

いや黒い無数の飛翔体が夜空に飛び立った。

コウモリのむれだった。

「われらの負けだ」

「ルー。まって」

「姉妹なかよくな」

翔太にはねあげられた姿勢のまま羽を伸ばしルーはコウモリのむれにくわわった。

「なにがおきた」

「兄たち三人は森で戦うRFに脳波で指令をだしていたの。ルーがわたしに気をとら

れてここに駆けつけたから――その能力が機能しなくなったのよ」

結果的には翔太はミヤの一族を助けたことになる。
 




one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。




戦いたくない/夕日の中の理沙子(2) 麻屋与志夫

2009-04-04 14:22:30 | Weblog
「翔太。逆らうな。おれはもう長く生き過ぎた」

 凶悪な表情をしてルーが二人に迫る。

 ほとんど全滅したと伝聞していた東欧の暗い森の住人。
 
 残虐な吸血鬼。
 
 人を串刺しにすることなど平気でできる種族だ。

「おれならだいじょうぶだ。このままでいい。放置しておいてくれ。じぶんのこと

くらい、じぶんでしまつする。逃げろ。翔太」

 ミヤがあえぎながら翔太にいう。

 翔太はあまり動かない。

 動けない。

 ルーの鉤爪の攻撃を避けるのに必死だ。

「ルー。やめて。わたしの彼よ」

「かってにエレナがそうおもっているだけだろうが」

「そんなことはないわ。翔太わたしを好きだといって。そうすれば身うちどうしは

あらそえないから」

 翔太は無言でミヤとエレナを背後に庇っている。

 このままルーと死闘をくりひろげても、まだマーとニャーがこちらをみて待機し

ている。

 そして、彼らはどうやら森で戦っているRFに脳波で指令をだしているらしい。

だから参戦することもしない。

それでいて、森のようすはすべて察知している。

「どうした?? 怖じけずいたか」

 声より早く背広の裾をコウモリの羽根のようにはためかせた。

 ルーの正面とび蹴りがおそってきた。

 避けると後ろのミヤが蹴り殺される危険がある。

 翔太は両腕を交差させて蹴りを防いだ。

 衝撃にヨロケタ。

 ルーの脚を捕えた。

 おもいきり逆にねじった。





one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。



骨肉の争い/夕日の中の理沙子(2)  麻屋与志夫

2009-04-03 19:31:21 | Weblog
あの森の奥での吸血鬼同士の戦いは、人間がみてはいけないものだ。

異界の住人の戦いだ。

人外魔境での戦いだ。

光のない場所での戦いだ。

だが翔太はその争そいの残酷さを想像してしまう。

バサッとふいに翼の風を切る音がした。

古老。穏健派の吸血鬼ミヤが虚空から落ちてきた。

「サブロウたちをとめられなかった。ただでさえ、ほとんど0に近い出生率だ。わ

れわれ穏健派は東欧のあんたらとの混血をうけいれたかったのに……」

ミヤはエレナを見ながら翔太に告げた。

エレナの兄ルーがこちらの気配に気づいた。

ミヤはずたずたに裂けた羽根を消した。

体中から青い血を流している。

とくに首筋から胸にかけての傷がひどい。

マグロの解体みたいにザックリと傷口がひらいている。

「エレナ。どういうことだ」

ルーはエレナに声をかける。

ミヤのことなど眼中にないようだ。

「わたしの彼。翔太よ」

「われわれの代で一族の血を途絶えされる訳にはいかないのだ。故郷をほでるとき

よくいいきかせた。われわれに必要なのは吸血鬼の血だ」

「翔太はただのヒトではないの。能力者よ」

「人はヒトだ」

そうゆってからじろりとミヤを見下ろした。

ミヤは立てたな。型でらい息をしている。

「ひとおもいに楽にしてやる」

「まて、おれの知りあいだ。そうはさせない」

「バカが」

さっとルーの鉤爪が翔太の首をないだ。

だがそこに翔太はいない。

ルーが斬ったのは翔太の残像だった。



one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。



日光猿軍団

2009-04-02 07:59:46 | Weblog
4月2日 木曜日

■またまた日光の話。

■日光猿軍団のアトラクションはまだ見ていない。
日光江戸村は息子の車で通り過ぎたことはある。
テレビではお猿さんの愛嬌にみちた舞台をなんども楽しんでいる。

■わたしは迂闊にもこのお猿さんたちは日光産だと思っていた。
インターネットで見たら。
1990に犬山市のモンキーセンターから13匹もらいうけたのが。
始まりと載っていた。

■わたしたちが霧降の滝から。
隠くれ三滝のひとつマックラの滝にいく道すがら。
であったのは、隠れもないまさにピュアな日光猿の群れだった。

       

    恐怖のあまりちょっとピンボケでゴメンナサイ。byカメラマン

■カミサンは怖がっていた。
実はこの猿の群れには去年もであっている。
キャアキャア怖がっていたが。
まさかほんとうに怖がっていたとは!!!

■夜うなされるほど、怖かったらしい。
長年カップルをくんで生活していても。
まだカミサンにはわからないところがある。
まあそれはさておき、猿の話だ。

■おなじ日光の猿でも。
観光地として殷賑を極めている。
中禅寺界隈では事情がちがう。
食べ物は人からもらったり。
うばうものと思いこんでしまっている。
こうした猿が、わるさをするのがテレビに映る。

■観光客が興味本位であたえた食べ物で。
味をしめてしまったのだ。
初めはひとがわるい。
野生のものは野生のままにしておいたほうがいいのだ。
山で木の実などをあさらなくてもいくらでも食べるものがある。
それを教えたのはひとだ。
教えておいて、猿を悪者にしたててももう遅い。
猿とひととの共存はむずかしい。

■こちらは純粋無垢の野生の日光猿だ。
わたしが大声を出しながら近づくと。
熊笹の斜面を這い上り消えていった。


one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。


日光で野生の猿にあう。 麻屋与志夫

2009-04-01 16:52:15 | Weblog
4月1日 水曜日

●日光に行った疲れで今日は一日、外に出る気力もなかった。

●ひねもすパソコンに向かってネットサーフィンをして遊んだ。

●カミサンと孫娘はマックラの滝への往復にであった野猿の群れについて話し合っている。
キッチンから華やいだ笑い声が聞こえてくる。
老夫婦だけの生活になれたわたしにはうれしい雰囲気だ。

●さすが日光猿軍団で知られただけのことはある。
滝への道の両側。熊笹の生えた斜面を猿の群れが移動している。
笹がざざっと音たてていた。
風の吹く音ではない。
猿の動き回る気配だった。

●帰り道でのことだった。
舗道の中央に数匹の猿がうずくまっていた。
横になっている猿がいた。
わたしは一瞬車にでも轢かれたのかとおどろいた。
でも、ここへは車は入ってこられない。
近寄って見るとノミとりをしていた。
のどかな光景だった。
「かわいいものだ」後ろのカミサンに声をかけた。
いない。
かなりの距離をおいて、こわいこわいと孫娘といっしょに手をふっている。

       
       
●華奢ではあるが気丈なカミサンにも苦手なものがある。
猿がそうだった。
去年もこの辺で会った猿に怯えた。
夜になってうなされたほどだ。

●「あらたった。あらたった」とわたし流の掛け声をかけながら前進した。
猿は「おや人間がくるぞ」というように振り返った。
ゆっくりと熊笹のなかに消えていった。

●この春から高校生になる孫娘にはいい思い出ができた。
まだうれしそうに、カミサンと話している。
カミサンの笑い声もますます若やいできた。




one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。


日光への小さな旅  麻屋与志夫

2009-04-01 01:57:13 | Weblog
4月1日 水曜日

●昨日は、日光にでかけた。といっても、わずか電車で20分くらいの距離だ。朝9時、T歯科。抜歯したあとの消毒をしてもらった。それから待ち合わせの場所にいそいだ。

●JRの駅で待つこと数分カミサンが大きくなった孫娘のAチャンを連れてやってきた。孫の成長はどうしてこうも早いのだろう。カミサンは若造り。わたしの上だけに、時はどうしてこうも早く流れていくのか。わたしだけどんどん年をとっていく。

●息切れはする。その他もろもろの心配ごとをかかえての日光への小さな旅だ。この心配ごとは具体的には書けないが、やはり年を重ねるとともにやってくることだからあまり気にしないようにしている。

●霧降の滝の観瀑台は早春の風が心地よく吹いていた。何枚かカミサンがピクチャを撮った。食事のあと隠れ三滝の一つ真っ暗の滝まで歩くことにした。息を切らせながら二人の後からついていくのは大変な苦労だった。孫のAは上さんより10センチは大きくなっていた。なにか女同士の会話ができるようで、後ろから見ていても幸せ一杯の感じが伝わってくる。ことし高校生になるので、孫にはいい思い出となるだろう。

       

       

●マックラの滝は渇水期で、この前、訪れた時よりあまりに水の量が少ないので驚いた。今年は雪も少なかったのだろう。ふたりは滝壺のほうまで勇敢に歩み去った。わたしは苔の生えた石に掛けた。もうこれ以上は歩けない。老いたものだ。

       

       

●いや、老いたわけではない。年不相応の運動をするからだと自分にいいきかせた。締めて25000歩ほどの山歩きだった。山歩きといってもほとんど舗装された道だが、斜面の上がり下りのきつさには変わりがない。

●カミサンはいくら体重が軽いからといっても、その健脚ぶりにはいつもおどろく。たいしたものだ。全然かなわない。

●家に帰ってから「星の砂」に発表した「パソコンの中のアダムとイブ」を開いて見た。255人の人が読んでくれていた。うれしかった。このブログで昨日紹介がてらPRしておいたからだろう。これからもよろしくお願いします。

●理沙子のほうはいま少し休ませて下さい。ごめんなさい。




one bite,please. ひと噛みして!! おねがい。
         ↓
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説

ああ、快感。