11月28日、いつものように畑沢へ向かいました。山形も大分、冷えてきたので、畑沢では雪が降ったのではないかと思い、背炙り峠を通行できるものかどうか不安でした。もし、峠の入り口まで登ってしまってから、「あれー、通行止め」などと引き返すのも嫌なので、山形から天童辺りまでは、峠へ行かないで尾花沢を回ろうと考えていました。ところが、東根も村山も雪が降った形跡が全くありません。白い雪が見えるのは高い山だけで、低い山には見えません。土壇場の峠への分かれ道で、とうとう峠コースを選んでしまいました。今までもこんなことを何度もやって、引き返したことは数知れです。幸い、峠の登り口に到達しても、通行止めの看板がありませんでした。
村山市中沢のビューポイントから朝日山系を見ましたが、大朝日などは雲に隠れています。右側に葉山の一部が出ています。眼下の里は村山市中沢です。
方向を南東に転じると、甑岳がうっすらと雪化粧です。
山形県のホームページで調べましたところ、背炙り峠を通る県道29号線は、「12月8日から5月下旬まで冬季閉鎖」だそうです。