今週の月曜日(6/26)は、月に一度ノンジャンルの勉強会『Web de あきない』でした。今月のテーマは【イタリアワインの基本】。講師の先生は、「くぼさんのとうふ」の清水さんです。もともとソムリエとしてイタリアワインの輸入業者で働かれていて、その時の体験談を交えながら、イタリアワインの基本の基を教えていただきました。
おべんとうは、清水さんの奥さんがつくられた「くぼさんのとうふ」のもので、ワインに合わせた「ナポリのお惣菜を中心としたお弁当」でした。これがチョイスされたワインと絶妙にマッチングしてて、とても美味しかったです。
イタリアも日本と同じように南北に長い国なので、南部と北部では気候風土が違ってます。北イタリアでは白ワインが多く、南イタリアでは赤ワインの生産が多いそうです。それにトスカーナ州を中心とした中部イタリアのワインが絡んでくるという状況です。イタリア全土には300~400くらいの葡萄の土着品種があるそうです。う~ん、やっぱワインは奥が深いです。でも、そこがワインの醍醐味なのかもしれませんけど。
おべんとうは、清水さんの奥さんがつくられた「くぼさんのとうふ」のもので、ワインに合わせた「ナポリのお惣菜を中心としたお弁当」でした。これがチョイスされたワインと絶妙にマッチングしてて、とても美味しかったです。
イタリアも日本と同じように南北に長い国なので、南部と北部では気候風土が違ってます。北イタリアでは白ワインが多く、南イタリアでは赤ワインの生産が多いそうです。それにトスカーナ州を中心とした中部イタリアのワインが絡んでくるという状況です。イタリア全土には300~400くらいの葡萄の土着品種があるそうです。う~ん、やっぱワインは奥が深いです。でも、そこがワインの醍醐味なのかもしれませんけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます