千畳敷カール【長野県駒ケ根市】 2019年08月27日 23時34分19秒 | 行ってみたい 宝剣岳の下に氷河期の氷によって浸食されたお椀形の地形をした『千畳敷カール』は、広さが「畳1,000枚分」あると言われることから、その名がつけられました。高山植物の宝庫として知られ、四季それぞれ楽しむことが出来る人気のスポットです。 ここも行ってみたい場所のひとつです。長野県は行ってみたい場所の宝庫ですね(^^)v « おまち堂宇野港店【岡山県玉... | トップ | 飛騨古川【岐阜県飛騨市】 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます