徳島県阿波市にてリフォーム現場があり、今日打合せで現場に出かけてきたのですが、打合せ終了後、周辺を少し散策してみました。のどかな農村風景が広がっていました。
現場の所在地は市場町大俣になるのですが、平成17(2005)年の大合併以前には、市場町に所属していました。市場町はしょうわ30(1955)年に八幡町・市場町・大俣村が合併して成立しました。大俣村は明治の市町村制が施行された際に、大俣村・日開谷村・犬墓村・大影村・上喜来村の5つの村が集まって成立した村です。
造り酒屋だったのでしょうか、菊乃玉との文字が見えています。
なかなか趣のある建物が多く建っててなんかいい感じです。次回は、もっと散策エリアを広げてみたいですね~(^^)v
現場の所在地は市場町大俣になるのですが、平成17(2005)年の大合併以前には、市場町に所属していました。市場町はしょうわ30(1955)年に八幡町・市場町・大俣村が合併して成立しました。大俣村は明治の市町村制が施行された際に、大俣村・日開谷村・犬墓村・大影村・上喜来村の5つの村が集まって成立した村です。
造り酒屋だったのでしょうか、菊乃玉との文字が見えています。
なかなか趣のある建物が多く建っててなんかいい感じです。次回は、もっと散策エリアを広げてみたいですね~(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます