おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

御手洗の町並み(広島県呉市)

2012年10月13日 23時20分38秒 | 旅先にて
瀬戸内海に浮かぶ広島県呉市の大崎下島の御手洗は、江戸時代、風待ちや潮待ちの港町として栄えていました。

    

もともと、狭い土地の上に集落が形成されていったから、埋め立てを繰り返し土地を広げていった歴史があるそうです。

    

大小の商家、茶屋、船宿、住宅、神社、寺院などが混在し、集落中心路、集落連絡路、集落生活路(小路)等が網の目のように巡っています。

    

    

    

    

ゆっくりとした時間が流れるレトロな空間満載の町並みを、散策するのがとても楽しい(^^)v

    

旅館もあったようなので、次回行くときは泊まってみたいな~

    


    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿