丸亀の名物となってるものに、『骨付鳥』というものがあります。鳥のもも肉を焼いたものなのですが、おやどり、ひなどりの二種類有り、個人的にはおやどりが大好きです。最近では、骨付鳥をあつかってるお店も20店舗くらいはあるのかな~。でもやっぱ、元祖の『一鶴』が一番美味しいのかなって思ってます。『一鶴』は丸亀に3店舗あります。本店・土器店・中府店で、事務所に近い中府店をよく利用します。昨日は遠方より友達がやって来たので夕食を中府店で食べたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/ea8958661b3aba78bbe55fca31a0ca80.jpg)
メインメニューは、「おやどり」と「ひなどり」のみです。あとご飯(とりめしとむすび)と小鉢少々です。とてもシンプル!
写真は「おやどり」です。もちろん全員「おやどり」!
普段は、あまりビールを飲みませんが、骨付鳥にはビールが最高!
最後のシメは、「とりめし」です。一緒に出て来るスープがおいしいですよ~。酔ってるからちょっと写真がピンボケ(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/3082db39f2aa5650da0526693034bacb.jpg)
丸亀以外には、高松3店舗(高松店・屋島店・太田店)、横浜2店舗(横浜西口店・青葉台店)そして大阪の心斎橋店が近日オープンするようですよ~。
詳しくは、下記ホームページをご覧になってみて下さい。
一鶴ホームページ
ちなみに
おやどり 977円
ひなどり 819円
とりめし 420円
むすび 315円
スープ 105円
サラダ 399円
小鉢各種 368円
ですよ~!
人気blogランキング 週間blogランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/ea8958661b3aba78bbe55fca31a0ca80.jpg)
メインメニューは、「おやどり」と「ひなどり」のみです。あとご飯(とりめしとむすび)と小鉢少々です。とてもシンプル!
写真は「おやどり」です。もちろん全員「おやどり」!
普段は、あまりビールを飲みませんが、骨付鳥にはビールが最高!
最後のシメは、「とりめし」です。一緒に出て来るスープがおいしいですよ~。酔ってるからちょっと写真がピンボケ(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/3082db39f2aa5650da0526693034bacb.jpg)
丸亀以外には、高松3店舗(高松店・屋島店・太田店)、横浜2店舗(横浜西口店・青葉台店)そして大阪の心斎橋店が近日オープンするようですよ~。
詳しくは、下記ホームページをご覧になってみて下さい。
一鶴ホームページ
ちなみに
おやどり 977円
ひなどり 819円
とりめし 420円
むすび 315円
スープ 105円
サラダ 399円
小鉢各種 368円
ですよ~!
人気blogランキング 週間blogランキング
味付けはどんななのかしら?
あとで一鶴のHP見てみよう!
ふふ、朝から目に毒なものを(^^)v
今日は、朝ご飯まだなんです。というのも友達とうどんツアーをします。10名程で5・6軒廻ってきます~。
うどんツアーですか!
なんだかおもしろツアーですね。
5・6軒廻って、全部たべちゃうのかなぁー。
たまにはこういう豪快な料理もいいものですよね。
私も豪快にとり肉を食べたくて、昨日フライドチキンを
お昼に食べました。久々のジャンクフード!
でも、なかなかおいしかったです。
一鶴のおや鳥ってサイコーにうまいですよね。
ビールがうまい!
それと丸亀には3店舗もあったんですね。
またまた勉強になりました。
ひなどりよりおやどりの方が美味しいんですか?
はい、全部食べちゃいました。
また、報告記事書きますね~(^^)v
ここの骨付鳥はほんとクセになりますよ~
横浜店もあるようなので、是非どうぞ(^^)v
そうなんですよ~、丸亀には3店舗あるんです。
「おやどり」ほんとに美味しいですよね~(^^)v
もちろん「おやどり」がいいです。
少々噛みごたえがありますが、それがまた美味しさを引き出します。
是非一度、ご賞味を(^^)v