熊本県八代市の日奈久(ひなぐ)温泉は、放浪の詩人・種田山頭火がこよなく愛したことで有名な温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/a4bec2710dacdc70e8ea0cb0a7564061.jpg)
天草諸島を望む不知火海(八代海)の海岸沿いに旅館街があるのですが、なかなか雰囲気をもった街並みが残っているそうです。立ち寄って見たかったのですが、時間がなく通過だけになってしまいました。
ここは、海の幸も豊富で、タチウオ、ハモ、ワタリガニが特に有名だそうです。また機会があれば立ち寄って見たいです。
日奈久の名産として高田焼や竹細工、日奈久ちくわも有名です、ちくわはちらっと看板が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/a4bec2710dacdc70e8ea0cb0a7564061.jpg)
天草諸島を望む不知火海(八代海)の海岸沿いに旅館街があるのですが、なかなか雰囲気をもった街並みが残っているそうです。立ち寄って見たかったのですが、時間がなく通過だけになってしまいました。
ここは、海の幸も豊富で、タチウオ、ハモ、ワタリガニが特に有名だそうです。また機会があれば立ち寄って見たいです。
日奈久の名産として高田焼や竹細工、日奈久ちくわも有名です、ちくわはちらっと看板が写ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます