先日、ブログで八丁味噌親子丼のことを書いたのですが、その親子丼をいただいた『岡崎SA』です。上りと下りの共用なのですが、ファサードが上りと下りでは違っています。上の写真が「上り」でコンセプトは「岡崎宿」、下の写真が「下り」でコンセプトは「森のエントランス」となっています。新東名や新名神など、新しい高速道路のSAやPAはほとんど共用型の施設となってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/38c04c306c2d47002167fd12c2546428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/750e21261ad637b13659161b6c1282c4.jpg)
岡崎宿側の風除室には、八丁味噌の醸造樽を利用した大太鼓が展示されていました。家康の故郷ということもあって、葵の御紋なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/38c04c306c2d47002167fd12c2546428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/750e21261ad637b13659161b6c1282c4.jpg)
岡崎宿側の風除室には、八丁味噌の醸造樽を利用した大太鼓が展示されていました。家康の故郷ということもあって、葵の御紋なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/b691da538fc3b09bd60ae4fdcf144fc1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます