シマノから新しく出た「スペーザ ホエール リミテッド 60L、なかなか人気あるみたいです。
持ってる人いたら使用感教えてください。
保冷力以外のスペックを見る限りでは、秀和のビッグレジャー57Lの方が勝ってる感じです。
スペーザ
重量:9.8Kg
内寸法: 800×310×240
実価格: 4.7万前後
ビッグレジャー
重量: 6.8Kg
内寸法: 840x353x265
実価格: 3万前後
ビッグレジャーは圧が抜けて蓋開かなくなったの見たことあるぐらい保冷力強いです。
スパーザ相当保冷力高くないと勝負にならない感じがしますが.... どうなんでしょう。
私はIgooの128L (泳がせメインの遠征用)、94L(五目メインの遠征用)、66L(近場用)です。
128Lは、サイズ的には申し分なく、木の取っ手なので重量があっても手に食い込まないのがマルです。
保冷力はイマイチ。前止金具付け替え必要なのとチョーバンがきゃしゃなのがデメリットですが交換部品あります。
近場用はせいぜい1.5日ほど保てばいいので、66Lで十分です。
中のトレイが落ちるのがイライラしますが、まあ、値段も1.2万程度と安いですし。
スペーザ 80~90Lだったら、ぐらっときたんですが、そのサイズはマーケットがニッチすぎるんでしょうか。
持ってる人いたら使用感教えてください。
保冷力以外のスペックを見る限りでは、秀和のビッグレジャー57Lの方が勝ってる感じです。
スペーザ
重量:9.8Kg
内寸法: 800×310×240
実価格: 4.7万前後
ビッグレジャー
重量: 6.8Kg
内寸法: 840x353x265
実価格: 3万前後
ビッグレジャーは圧が抜けて蓋開かなくなったの見たことあるぐらい保冷力強いです。
スパーザ相当保冷力高くないと勝負にならない感じがしますが.... どうなんでしょう。
私はIgooの128L (泳がせメインの遠征用)、94L(五目メインの遠征用)、66L(近場用)です。
128Lは、サイズ的には申し分なく、木の取っ手なので重量があっても手に食い込まないのがマルです。
保冷力はイマイチ。前止金具付け替え必要なのとチョーバンがきゃしゃなのがデメリットですが交換部品あります。
近場用はせいぜい1.5日ほど保てばいいので、66Lで十分です。
中のトレイが落ちるのがイライラしますが、まあ、値段も1.2万程度と安いですし。
スペーザ 80~90Lだったら、ぐらっときたんですが、そのサイズはマーケットがニッチすぎるんでしょうか。