goo

睦月22日

エビスビール
吟香露◎
さつま黒若潮◎
陶酔中々◎
麹屋伝兵衛◎
三岳◎
ごま焼酎 紅乙女 ◎
坐忘◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

睦月21日

今日は焼酎のテースティングに行った

今日の焼酎は5種
麦 黒糖 芋 米 泡盛の5種だった

まずは香り 芋だけはすぐわかった
他4種に比べて 甘い花の匂いが強かった

米と泡盛も気がついた
常圧の個性のある匂いで
口に含めば わかった

消去方から行って1番が麦
2番はわからなかった
残って言えば「黒糖」なのだが
黒糖感が余り感じられなかった

1.2.3は減圧ということだった

1.は 銀座のすずめ 当たりかなと思ったら
当たった

2.3.は減圧 の黒糖と 芋
余り浮かばなかった

4.の米は
球磨の泉 は的中

5.の泡盛は 久米仙というところまで
  5年古酒というのはわからなかった

2はれんと 
3は 不被下候(くださらずそうろう)の正春酒造の
逢初 だった

どちらも飲み慣れた焼酎なのに
名前も出てこなかった と・ほ・ほ・

焼酎の異臭についても
知ることができた

100個のうち1個でも傷んだ芋があると
「芋いたみ臭」が出るそうだ

それから「油臭」と「酸臭」
焼酎もある程度保存にも気を付けないといけないらしい

帰宅後
キリンラガー
さつま黒若潮◎
三岳◎
三岳◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )