お酒大好きです!家や居酒屋で飲んだお酒の記録です.いわば、酒飲み日記です.△2 ○3 ◎4 ◎○5 ◎◎6
ファンキー酒井の私の好きな酒達_______ (ビール・焼酎 etc.)
弥生17日 中目黒安兵衛にて

森伊蔵の極上の一滴は飲んだことがない中目黒安兵衛ではおいしい鳥料理といろいろな焼酎が堪能できるということでかなり前から予約を入れ中目黒にGO!中目黒 通ったことは何度もあるが駅からおりるのは初体験!!!今日は焼酎愛好委飲会の会長さんと名誉会員さん(礼法指導担当)の3名で赴いた. |
まずはお通しが出てくる まずはグラスビールをいただいて炭火焼きのお通しをいただく3人とも思わず「うめ~~~」の言葉 中目黒安兵衛の店長さんはまだまだ序の口 お通しで「うめ~~~」は早いという所でしょう
|
さて予約をしておいた 「薩摩地鶏限定 限定もも刺し」と「熊本直送 限定霜降り馬刺し」を出していただく. 焼酎の方は、萬膳◎○、森伊蔵極上の一滴◎、佐藤黒◎○ で楽しむ 中目黒安兵衛ではクーポンを持参するとなんと佐藤黒一人1杯サービス(160cc)なのだ.今日は軽くいこうねということだったのだが、皆さんだんだんとエンジンが全開ムード おつまみは薩摩地鶏・串にはいる |
名誉会員のれいほうさんは、まだまだ焼酎は入門編という.それならばということで富之宝山をお勧めしたがさすがに前3者行っている後では 黄麹を使ったフルーティーな焼酎では物足りなさを感じてしまったようだ 「ワインのよう・・・・・」 |
そこで焼酎は「八幡」◎○ 「はちまん ろかせず」◎○に行ってみる かなり行きますなあ |
場は黒糖焼酎に入る 朝日壱乃醸 ◎ かな◎○△ ![]() |
そして芋 |
なんだか皆さんおつまみ メインディッシュの「地鶏のもも炭火焼きステーキ風」の手をつけるのを忘れているぞ~~~~~~~~~いつもと違う雰囲気で いつもならばおつまみがんがん行くのに今日は焼酎ががんがん進んでいる
メインディッシュをむしているところ |
メインディッシュの「地鶏のもも炭火焼きステーキ風」でございます |
その後 しま千両 ◎ 純黒◎○ 多楽喜◎○ お会計後 そらきゅうで 多楽喜ほか2種を注いでごちそうになる 時間はまだ宵の口だが身体はよいよい 帰途につく ごちそうさまでした |
弥生16日
りゅうせん◎○
かめ仕込み40°◎
かめ仕込み40°◎
佐藤 白 ◎
佐藤 黒 ◎
小樽 初しぼり 生ワイン 白◎
小樽 初しぼり 生ワイン 白◎
久保田 碧寿◎
