3月 月例運転会 報告

2012-03-15 17:18:28 | 投稿記事

3月月例運転会 報告

会員番号62-62

澤井 清信 様

 桃の節句から2週間経つと言うのに、北風が吹くと肌寒い11日にOS法隆寺レイアウトに於いて3月月例運転会が行われました。

P3110010a

天気予報のお姉さんのお言葉通りで午前中は好天で少し厚着をしていると、額に薄ら汗をかく程でしたが、昼過ぎから北風が強く成り雲も厚くなり、春と冬を体感出来る一日でした。

人出は14時集計で51名(見学者含む)のご参加を戴き、盛況でした。

P3110034a

上述の様な天候でしたので、走行は午前、昼食後は片付けと言うクラブ員が多か
ったです。

P3110030a_2

 11時45分のミーティングでは、丁度一年になる東日本大震災で犠牲に成られた方を思い、1分間の黙祷を捧げさせていただきました。

関東、東北地方にも、多くのライブスティーム愛好家が居られ、チャリティーイベント等で精力
的に活動されているとの事です。(当HPにも東北ライブスティームの運転会の
アナウンス有り。)

 内山編集長からは、5月26,27日の神戸運転会の案内を今月末~4月初めに発送予定との事です。

P3110058a

今回は公園のほぼ全体の使用許可が得られたとの事で、サンタマリア号を一周するレイアウトを検討中との事です。HPにも案内掲載予定です。

(架設のレイアウトでは日本一に成る事間違い無し!?)

 恒例記念撮影は、ターンテーブル横の満開の梅の木をバックに、パチリ!!。

P3110055

 クラブハウスでは、三重県のY本様が、コンビニ限定(?)SトリーBO×SミニSLコレクションを持って来られ、走らせて居られました。

コレクションには2種類有り、コーヒー缶を曵き走るプルバックカーが9種類(1缶)もう1種はミニチュアモデル6種類(2缶)、先月28日からのキャンペーンの様です。

(このキャンペーンも第2弾との事でした。全て集めると21本購入必要と成り
ます。ちなみに私もコンビニ数軒のハシゴをして集めました。ハイ)

P3110069

 今月の私。

 運転会にて“5吋改軌”した内山編集長の赤色クラウスとG田様の青色クラウスを見る度に“羨ましーな~!!最近運転会場で3吋半のゲージが無いもんな~!!5吋の汽車は重たいから、後何年持ってゆけるかな~?”と常々思って居りました。

今回ご縁が有り、クラブ員のM本様が以前ご自分のクラウスを改軌なされた物と同じパーツを数輛分作られると言う事でしたので、口先技術者としてはこの期を逃がす手は無いと尻馬に乗せていただきました。

今回パーツは入手出来ましたので、後は分解、組み替えを行うのみです。

完成の暁には当HPに写真をアップさせて戴く予定にして居ります。

(しかし、怠け者故、完成は何時に成る事やら・・・。)


2012年3月蘇我運転会報告

2012-03-09 16:43:39 | 投稿記事

2012年3月蘇我運転会報告

熊谷千葉市長が視察に訪れた蘇我運転会

会員番号31-117

岸田  弘

3月の蘇我運転会は4日(日)、千葉市蘇我「花の駅そが」のレイアウトで開催されました。

Photo

この日は一日中曇り空で気温が上がらず、最高気温は6.7℃。

北風もあって体感温度はさらに寒く感じました。

OSLSC関東と蘇我MTCのメンバーは、現在ボイラー検査証の総点検中で、次々に検査切れの車両が見つかっています。

この日は大石さんのC21が合格、青木さんのロケットは配管の水漏れが発見され緊急入院することになりました。

面倒な検査ですが、「安全と機関車の健康診断のためにも、検査証の点検とボイラー検査を積極的に受ける」ことをお勧めします。

朝から気温が上がらず10時の運客開始時のお客さまはたった一組。

Photo_2

OSデモ機のN700が始発車両となりました。

しかし、その後には次々とお客さまがお見えになり、市から貸与されたAB10と緊急応援の要請を受けた成田さんのC21がフル活動です。

Photo_3

今月の参加者は10組11人と少なかったため、運客対応に忙しく、自由走行線を走る車両は少なく、また短時間となってしまいました。

ボイラー検査に合格した大石さんのC21、先月から調子がいまいちの大西さんのBR24、岸田の長崎電軌3000系、午後には佐藤猛さんのエンジン発電機+電動のトビー、石川剛弘さんのC11が走り回ります。

Photo_4

お客さまは、乗車車両から併進する色々な車両が見られることも楽しみのようです。

Photo_5

昼食後はNPO法人蘇我MTCの総会が開かれました。

Photo_6

その活動報告の中で、昨年4月からの総運客数は8ヶ月で5,456名、月平均682名との説明がありました。

また、千葉市からは機関車AB10、乗用車両5両の他、大量のレールが貸与されているので、このレールを使って「レイアウトをさらに充実しょう」と話し合われました。

N700

午後には熊谷千葉市長も視察に訪れ、ミニ鉄道を楽しんでいる沢山の家族に、笑顔を向けていました。

Photo_7

岸田からは「市長にもご覧いただいた2年前のショッピングモール屋上でのテスト運転会が、ここまで発展できました」と報告しました。

Photo_8

熊谷市長自身もミニ鉄道には興味があるようで、OSデモ機のN700を運転し、何度も周回していました。

また石川進一さんからC11の構造説明を受けた後、自らレギュレーターを握り快調に走らせていました。

Photo_10

市長の感想は「石炭と蒸気の匂いがいいですね/意外と早く走るのですね」とのことでした。

今度は是非「私人」としてもご参加ください。

この日の乗員は722名。

運客終了後は、何時もの集合写真の撮影です。

Photo_11

今日は「忙しかった! 寒かった!」。

以上