

なんてことのないサンドウィッチですが、
昨日のおやつに使ったサンドウィッチ用のパンがあまっていたので
軽くサンドウィッチに。。。
蒸し鶏を作る時、いつも迷うのが、茹でるか蒸すか。。。
結局いつも簡単な茹でる方を選びますが(笑)、今回は茹でる時に
ちょっとひと工夫。
ねぎの青い部分と生姜を入れるかわりに、
塩少々とバジルの茎を1茎入れて茹でました。20cmくらいあったかな。。。
茹でる、と言っても沸騰して2分くらいしたら火を止めます。
冷めるまでそのまま放置。
これが、ふんわり柔らかに出来上がるコツ(●´艸`)
食べてびっくり。
ほわ~っとほのかにバジルの香りが口の中に広がってさわやか

もちろん、お肉もやわらかしっとり。
これを、きゅうりとマヨネーズとマスタードで和えて
サンドウィッチ用のパンで挟みます。
もともと香りの強い、バジル。
マヨにもマスタードにも負けずにふんわり香ってます(笑)
おすすめ~



今日は七夕。
我が家ではすっかり忘れ去られた行事のひとつ。
でも今朝、次男が、


と歌って
「短冊は?」
と冗談抜かす

次男ならではのそんなユーモアから始まる1日。。。
朝起こすのは大変だったけど、ちょっぴり幸せを感じた母です。。。単純(笑)

今日も頑張って夜に泳ぎに行く予定。夜ご飯のメニューは簡単ドライカレーかな(笑)








『見たよ』と1日1回ポチ頂けるととっても嬉しいです ヽ(´ゝω・`*)oO
↓ ↓ ↓ ↓




☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/thanks\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

これ、絶対に良いアイデアだよ。
私もさっそく明日試してみましょう。
ということで、明日は私も同じメニュー♪
パンをティラミス風に!
これもいいね。さすがyucocoさん。
センス光ります。
主婦はあるもので即興できるようになっちゃんだよね。
固定観念で、葱の青い部分としょうが!と決めつけていました。
これからはバジルですよ~^^
ローズマリーやタイムでも良いかもしれませんね^^
ぜひぜひ~♪