go with the flow♬.*゚

スローペースに日々の記録♫

息子のお弁当 ★豚カルビ焼★ 

2012-04-11 | お弁当作り
menu


玉ねぎ+豚カルビ焼肉のたれ炒め
しいたけマヨチー



くるくるツナマカロニサラダ
ちくわのチーズ巻
ウィンナー
枝豆入り玉子焼き 冷凍の黒豆枝豆とやらを買ったらほんとに豆も黒かった 




新学期、始まりました 長かった~~

大学生になった長男は、予想通り(期待通り?)お弁当を持ってきてる子が
ほとんどいないらしいので、お弁当を卒業しました

お安い食堂でがっつり食べてもらいましょ


ということで、お弁当はひとつ。
しかも、何でも食べる・・・残りモノを入れてもOK・・・の次男なので
気分がすっごく楽ちん

お弁当生活も塾弁から始まって、9年目に突入
でも、先が見えてきたので頑張りまっす





最近の、ポチ・・・ありがとう
ますます頑張れそうです





ご訪問ありがとうございます★
ポチポチっとしてくれたらとっても嬉しいです★
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
人気ブログランキングへ


ランキング参加中です






最近、ハンドルネームを変えたくなったんだけど、
今さらだめかしら・・・?
でも、なかなか思い浮かばない・・・うぅ~ん








Are you on facebook??





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当 (tonton)
2012-04-11 12:46:16
ぱっと見た瞬間のお弁当が本当にいつも華やかだなぁ・・・。
毎回参考になります!
作らなくても良いようになると案外寂しいものですよ。

HN,何が良いかしらねぇ。
もっと可愛い感じでも合いそうな気がするわ!
返信する
Unknown ()
2012-04-11 14:01:51
こんにちは。春気分なお弁当ですね。お弁当ってグリーンが入ると本当にきれいですね。でも大学生になるとお弁当も卒業なんですんね。私も長男の塾弁からスタートしました。まさに今も次男の塾弁+高校弁当です。塾弁は2個持って行く日があるのでおかず決めが面倒で・・・これから暑くなるのも心配ですね。いつもおかずを参考にさせて頂いてます。
返信する
mypace (tontonさま)
2012-04-12 10:42:32
そうですね、まったくなくなってしまったら、寂しくなるのかも・・・?
あと1年半くらいで終わりなので、また何か考えなくちゃです^^;

HN、もともと全然浮かばなくて、まいっか、でつけたので
実はずっと気に入らなかったんです・・・^^;
何か良いのあったらおしえてくださいませ^^
返信する
福さま (mypace)
2012-04-12 10:49:02
うちの長男のまわりにたまたまお弁当がいないのか、学校にもよっても違うのか・・・?
そこらへんはよくわかりませんが、今は食堂を
満喫してます(笑)
毎日日替わりで、ケータリングまで来ているらしいですよ!!
昨日はステーキだったらしいのですが、激混みだそうで、
もちろん入学したての新1年生はまだ無理みたいですぅ^^;
福さんのところの次男君、塾弁なんですね~
いっつも、頭の中お弁当のおかず考えてますよね(笑)
ほんと、暑くなるので気を付けないと・・・あ、でも長男くんの学校は冷房がんがんだと思うので、
私はあまり気にしてなかった・・・かも^^;
返信する
tontonさま (mypace)
2012-04-12 11:04:04
↑きゃ~、tontonさん、ごめんね~!!
名前とタイトルが逆になってしまいました!!
返信する

コメントを投稿