![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/3afbda13c468f2713ce99aa97ec20f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
文化祭代休で休みの長男のお家弁↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/a271a51a2df697f127f0df470d66259b.jpg)
最近休日のたびに、癌で入院している父のところに行ってます。
1年の余命を告げられてから、かれこれ1年7ヶ月。
本当に母に励まされながらがんぱってきました。
父には余命の事は言ってありません。
最近、ほんとにこの1週間で随分悪くなりました。
食事も取れなくなったからだと思います。
でも、すごい生命力だと思いました。
痛くて辛くて仕方ないのに、昨日も起き上がろうと
必死でもがいてるんです。
娘の勝手な思いかもしれないけれど、
辛くてたまに、「もういいよ。」って言う父に、
私からも、「もういいよ、楽になって、」と言ってあげたい。
エゴなのかな・・・???
ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ささっ!!張り切ってまた一週間頑張りましょ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
見たよ~、とワンクリック頂けたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento80_15_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ](http://sweets.blogmura.com/tedukurioyatsu/img/tedukurioyatsu80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ](http://food.blogmura.com/pan_homebakery/img/pan_homebakery80_15.gif)
お父様お辛いのに頑張っていらっしゃるのね。
素晴らしいお父様ですね。
mypaceさんのお見舞い楽しみにしてらっしゃることでしょうね。
大変と思いますが・・・体に気をつけてね、mypaceさん
mypaceさんのお気持ち、わかります。
「もういいよ、楽になって」って言ってあげたいのは
お父さまのことを思ってのことだから。。。
苦しんでいる姿をみるのは本当に辛いものです。
私の父は、私が結婚して4カ月後に亡くなりました。
新婚と言うこともあり、あまり病院へ行ってあげられず
看病で疲れている母にも、そして父にも悪いことをしたと
後悔だけが残っています。
mypaceさん、どうか、後悔の残らないように
大変だけど頑張ってくださいね。
素晴らしい・・・というか、なんと言うか・・・^^;
ほんとにね、最後の悪あがきなのか、何か伝えたいことがあるのか、
心残りがあるのか、何かしら意味があるとは思うのだけれど、
今の私にはわからないかな・・・?
きっと、もっともっと後になって、もしかしたら、
この世を去る時に気づくのかも?なんてこと考えてます。
ひとりの人間の命が消えていくんですものね、ちょっと感慨深い秋になりそうですヨ^^
やさしいお言葉、ありがとうございます。
のん先生のお父様、お早かったんですね。若かった分、お辛かったでしょうね。
私も、毎週毎週もう大変!!なんてこと思ったりもしていますが、
やっぱり後で後悔したくないから、通っている感じです。
父のためでも有り、自分の為でもあるんですよね。
のん先生の言葉を胸に、また頑張れそうです!!^^