![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/63f86ccd6321f77e9950414acc0a3be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
落し物が多い次男君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
過去に・・・ジャンパー、トレーナー、時計、筆記用具、水筒、手袋、お財布、
バスカード、パスモ、傘、携帯電話、学生証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
一通りは落としていることでしょう。
携帯電話も、お財布も、電車の座席に忘れてくるから大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
ラッキーなことに、携帯電話は駅で発見され保管されていました。
お財布と学生証は、飯田橋にある、遺失物保管センターからハガキで
連絡をもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
以前、違うお財布も遺失物保管センターに取りに行ったことがあります。
ほんとに、どんな育ち方をしてしまったのやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
長男君は、まだ持っていたの~??と思うくらい、
物持ちが良いのに、同じ兄弟で全くちがうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
先週も、「手袋と水筒がない」と次男君。
手袋は、翌日、「かばんの中にあった。」ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
水筒は未だに見つかっていない。
冬でも、部活があるので、毎日1リットルもスポーツドリンクを
持っていくのに、その水筒を失くすなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
とりあえず、長男君は500mlなので、長男君の1ℓ用を
持たせていますが、また買わなきゃだわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
そうそう、もうひとつあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
成績表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この前の2学期の成績表、もらってきたはずの日には、
「あれあれ?ないっ!!かばんに入れたのに~。
明日、もう一度見てくる。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
「なかった~~~。教室に落ちていたのを○○が見たって~。
先生が預かっているのかも~。」
先生に電話したところ、持っていない・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
「あった~!! 教室の白い紙がたくさん入っているところに
あったよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
・・・もう、何も言えましぇん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ゴメンナサイね・・・。
でも・・・。ね・・・。
なんだか、様子が浮かんできます
ほんと同じ兄弟でも、全然違いますよね
↓↓↓ほんとだぁ~
生姜焼き一緒ですね
それと、蒟蒻畑・・・。
美味しいですよね
うちも買ったら、あっという間に
なくなっちゃいます。
子供達が大きくても一応・・・
『ちゃ~んと噛んで食べやぁ~』と
注意はしておきます
今となっては笑い話のような、こんな話ばっかり
です・・・うちの二男はね
うちも!!蒟蒻畑、「飲み込まないでよ。」
と言っちゃいます。
「もう、小さい子じゃないよ。」
と言われてしまいますけどね
うちの子たちは、お弁当に入れてもらう為か、
家ではあまり手を出さないので、
助かってます。・・・というか、
「お弁当の、なくなるよ~。」と脅しますが