歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

悪い。今はあしなが募金は出せない。

2016年04月23日 12時15分22秒 | 日記

あしなが募金はボーナスが出ないと出せません。

私は貧乏なの。

ちょっち、熊本の味千ラーメンにも募金あったけど、ちょっと、テメェのアタマの上のハエも追えない始末で、まぁ今回はオミットします。

夏に会おうね。

その時は、出すから。

今ね、仕事が滅茶苦茶忙しいんだけど、ウチの膨大な利益は、他に回されちゃてね…。

まぁウチがダメな時もあったから文句は言わないけど、まぁ今忙しくて、給料は安くて、でも本当に忙しいと給料が安いとか言う事なんか出来ないのね。

今は、生活は出来る金があって、それ以上に目の前の「危機=締め切り」があって、それに追われています。

給料安いのに、なんか凄く仕事している。まぁ定時で終わるけど、昼休み以外は結構働いています。

まぁ企業に金はあるんだよ。だから、自分の周りに実感を得るための設備を作ろうとしているっていうか、まぁちょっと新しい最新技術をバンバン使っています。

工場のかなりのブロックを占める設備を中小企業って言うかウチの部署は十五人程度で、協力会社のお陰で、まぁ総じて50人ぐらいだけど、それでやっているですよ。

昔は二年に一回ぐらいのプラントが4月までに2つ出た。もう一つ出るのは分かっている。この調子だと4つプラントが出る。

ウチはバブル以降、大分チマチマした仕事ばかりだったが、それを超える奴がドンドン出ている。つまり20年間巨大プラントは日本国内で更新されていなかったのである。

これは事実。

実際、日本の工場は大分綺麗になった。

一方で「ほんまでっかTVの門倉」って経済学者いますよね?あそこの実家の会社(お金持ちなんですよ彼)の工場の一つが熊本にあり、それが今大変なんだそうだ。

ちなみに門倉さんは九州の重工業の会社で、ウチは関係ないけど、中から大の企業。

って事で、門倉さんのネタとして、テレビに知らせるのも手です。


福山が悪いとは言わないが月9のあのドラマには合ってないね。負け組の勝利です。

2016年04月23日 11時59分08秒 | 日記

ラブソング見たけど、もう見ていて福山臭満載で、ちょっと咽てしまった。

ガリレオは良かったけどね。何か、普通の人間を福山がやるのは映画ではOKでもテレビではダメなんだろうね。

しゃべり方も、ホント福山で、ちょっと抑え気味にした方が良いんじゃない?と思うほどだった。

大体、あの歳であの若さってのも違和感あるしね。

つまり、普通じゃないってこと。

その事は弁えないと。

裏番組に負けたと言うけど、それはそれはそうかもね?

裏は福山と全く反対の存在で、また現実中の現実。貧相中の貧相。それを笑い飛ばす事に世間は熱中するんだね。

つまり「負け組」の勝利ってかんじです。

つまり「今の福山」は「福山好き」のものであって「みんなの福山」ではないのでしょう。

共感するのは、色々なものがダメで、個人としてもダメだけど、仕事があるから、それだけが能だと自分で言っている女装(本人が言っている)なんでしょう。

毒にも薬にもならないけど、聞いていると心地よい中でたまに大笑いが出来る。普段の生活の横にありそうな、変な存在を認め合う。

そう云う意味で、あの「ざ行」が言えないおばさんは、極めて「ダメなんだけど、ダメじゃない」って感じで、実に笑えます。

本人が一生懸命で、正直なのに何故か「ざ行」が言えないってだけの、それが面白くて、そして見ている人間、日本人が、ダメとは言わず「サインもらわないと帰らない」って程喜んでいるのが、日本ならではで、まぁマツコは、その日本の良い所を見せているんだと思う。

あの叔母さんが元気ってのが救いで、あんな人いるよね?とか、ああ、あれでいいんだ。とか言う共感の弱いものだけど、ツボにどんどんハマるので、弱い共感が麻薬のように癖になって行く。そんな感じがマツコの魅力だし、それを皆望んでいるのでしょう。

憧れよりも身近さが大事なんでしょうね。

正直エグザイルのコンサートに行くほど体力はないし、あのギラギラは、大変なので、ゴメンです。

今週のダンゴなんかもそうでしたが、ダンゴにお茶ってのが、フィーリングとして皆がほしい物じゃないでしょうか?


狂惨主義とは、誇りをなくすこと。根無し草になること。

2016年04月22日 19時52分34秒 | 虫獄滅亡記

「美の壺」や「和風総本家」を見る度に、虫獄にも昔は同等か、今の日本以上の文化があったのであると思う。

特に信仰の儀式は、様式や論理の追求という点で、遥かに超えていたと言うのである。

宮崎哲也がそう言っていたが、それは分からないではない。

鄭の子産や斉の晏嬰などの礼学は、その様式の極限を2500年前に確立して、それ以降、焚書坑儒が延々と続き、究極の焚書坑儒、狂惨主義が出てきて、その結果、虫獄はすっからかんになってしまったのだ。

礼学は今一番虫獄に無い。

狂惨盗やマスゴミの狂惨腫擬叉(きょうさんしゅぎしゃ)は、礼がないので、例えば被災地の捏造放言のための捏造ネタを収集する為にタクシーを好き放題に止めて、緊急配送を邪魔をして「正義の味方」とほざいている。

今度は一回テレビ朝日を爆弾攻撃するべきだろうな。

どうだろう。私は爆薬よりもコンピューターが得意なのでオートマトンを使って、虐殺するのも手だと思う。

まぁできるからやるだけなんだけどね。

大丈夫、100万円かからないで、朝日か毎日か中日のクソ新聞を墓場に変えてやるから。

まぁ完全を期すなら、ガスを使うのが一番だけどね。

しかし、今回の地震の状態を実験するというのも面白い。

これはテロではなく「人体実験である」として朝日新聞に、今回の地震と同じ状態つくり上げる。その加速度を計測し、そして、破壊される状態を…。

それってFNLがスペインの首相にやったテロと同じか?

200キロの爆弾が仕掛けられた真上を鉄壁の装甲車で走っていたが、200キロのTNTは車は壊せず、中の人間がペシャンコになった。

ペシャンコになるのは30Gぐらいかかっているだろう。今回は5Gなので、30キロぐらいで車を吹き飛ばすんだけど、テレビ朝日のフロアーはもっと広く大きいので、同じ規模の実験となれば、爆弾は2トンは必要だろう。

それでも百畳ぐらいだな。となると、あのだだ広い建屋なら二十トンは必要で、これを分散爆破しないといけない。これは人体実験であって、いや動物実験か。何しろ礼を知らない凶惨種擬叉だからな。

これは単に二十トンを爆発するだけではなく、その、原爆で爆縮炉を動かすのと同じぐらい点火タイミングが重要だ。

爆弾と起爆装置、及び、点火電力の規模によっても違う。

朝日にしても毎日にしても中日にしてもだだっ広い。

一個の爆破ユニットでは三十畳ぐらいが適当で、それを拡散する。

だが冗漫に配線をするとキャパシタンスとインダクタンスが微妙に影響を与える。

実は0.0001秒以下の点火タイミングをとるのは非常に難しい。

核爆弾では0.00001秒は制御要素として不可欠なタイミング処理だ。これは10kHz程度のタイミング設定だが、これは今の時代コンピューターで制御可能だが昔はアナログだったりする。

しかし、点火システムは加熱装置となる。

ヒーターってのの制御を凶惨種擬叉に問いても分からないだろうから、その身で体験して、皆の為になって貰う。

まぁ幾ら説いても、救難出動の物資配送車を邪魔する品性は無くならないだろうから、一回、強力な衝撃を与えて改心させるのも手だろう。

これは「説教」とついでの「動物実験」であって、あくまで殺人目的ではない。

だって、腹が減って困っている人を取材しても、その人たちのための配給を身を持って邪魔をするんだ。

これは殺されるだけの価値はある。まぁ誰も口で言うだけだが一度、実行されると、考え方も変わるだろう。

本来人間で大人なら、道理が通用するが、チョンとヤクザと左翼政治家とマスゴミは通用しない。

だから暴力とやらに打って出ないとしょうがない。

取り敢えず一言言っておいてやろう。

災害出動の車の邪魔をするな。

通常の警察や自衛隊は、お前らを誅滅できない。

なら、秩序の為に、自衛のための戦力を有する民兵が、お前ら歳だけは食って、決して理性と知能を持たないチョングソや虫獄と同じ、人とは違う野獣を調教、及び、静止できない場合は撃破する。

政府の顔もあるので、一回だけで終わりだろうが、だからこそ、それは徹底的にやる。

覚悟しておけ。

マスゴミ。

私の全てを一回のために全部使う。

何にしろ対象は全滅が基本だ。

仕方ない。

問題が問題だ。

5Gを起こした地震の検証実験だ。

それと幾ら言っても公共の活動を邪魔するなと止めないマスゴミの退治だ。

心配するな、やるなら絶対に失敗しない。

相手は、豚以下のマスゴミだ。


テラフォーマーってのを見て驚いています。動物版北斗の拳。

2016年04月22日 19時41分13秒 | 虫獄滅亡記

びっくりしています。

単なるゴキブリ(虫獄)の話かと思っていたら、色々出てくるんですね。基本は大多数の虫獄とそれ以外の人間から返信した生物。

ああ、チョンは出る資格すら無い。

なるほど、人気が出るのも分かる。

しかし、これってワッハマンのアメリカCIAの情報員の得意技のパクリだよね?

まぁパクリも気合とクオリティーで看過できないものではないし、何よりアイデア自身は、演出で色々変わるもんね。

って事で、前のテラフォーマーのビデオを見ようと思っています。

でも最近ビデオ屋に無いアニメとかあるんだよね。

違法アップロードが出るわけだ。


クロムクロ(黒骸)は、中々迫力があるが「エヴァもどき」だねぇ〜。

2016年04月21日 22時25分28秒 | 先の無いおっさんの改革案

ハフナーがわけがわからないまま始まって終わった。

それからすれば分かりやすそうな分かり難さである。

私は、何か巨大な開発施設の兵器ってのは、ちょっとどうかと思う。

例えばビームサーベルってのはプラズマトーチと言う現用の技術で実現できる。

またロボットの考え方がガンダムはマジンガーZとあまり変わらない。

大体ロボットというと、人間型であるが、人間型である意味は、エヴァ以外にはナカナカ無い。

ところが私は、人間型である所以を見つけたのだな。これなら人体型である必要性がある。

それは秘密です!!。悔しかったら見つけてみろ。

漫画を描くのは面倒だから、ちょっと小説を書いているだけなんだが、これは漫画で描かないとダメなんだな。

私が考えているのは、パトレイバーサイズの有人ロボット「草薙」そのバージョンの一つに「山彦」とか「海彦」がいる。

元々工作機械だったのだが、色々やっていると、ロボットみたいになって、ならロボットにしようというものでして、今までロボット=戦闘兵器って感じでしたが、私の場合「工作機械」の延長線上のもの。でして、工兵と言った方が正しい。

またクロムクロでも激しい動きをしているが、アレの斬り合いなんかやると、ベアリングが一発でやられてしまう。そこで、高速移動はモーター、殴る直前に並行に動く油圧シリンダーやモーターをシンクロクラッチで、接続して、慣性はスピードのあるモーター、反力を支持するのは油圧というパターンを思いついたのだな。

ロボットで殴り合いをすると、直ぐにギヤーがダメになったりモーターがダメになるが、それはバックトルクをモーターやブレーキに持たせているからだ。

またロボット草薙は有人と無人のバージョンが選べて、危険な場所には無人が、そうでない場合は有人で動かす。

無人は無人機同様、運転が面倒だ。なぜかというと体位とか足場の悪さを感じられないからで、シミュレーター型の操作系を持っていないと、歩くのが危ないぐらいだ。だが、現実はスケッチの画板の様な操作系に、グラスタイプのディスプレイというもので、横や後ろなどの、場所で、作業をしながら操作するのが、この話のメインである。

他にも、潜水艦型の病院船(台風の時など、水上艦は危ないが水中艦は殆ど揺れない。)とか御岳の噴火などでも出撃できる強力デザートフィルター付きのディーゼルピストンエンジンや、ロータリーエンジンの輸送機を使ったり、潜水型ロボットの海彦とゴロツキマッコウクジラとの死闘(喧嘩とも言う)とかあったりする話だ。

技術の話のアニメで、例えば、人工義肢を実際にどう作るか?どう運用するか?また今の腹腔内のロボット手術を超えた、拡張型内視鏡手術とか、まぁ色々考えています。

そんな感じで、まぁ妙にファンタジーに走っているか、妙な先進技術に走っている人間に対して、例えばプラズマトーチを動かすのにダイヘン(大日本変圧器)とか呼び出して、制御装置を背中に背負って、動くロボットの手から敵の体をプラズマでぶった切るとかする姿は、ビームライフルとは大違い。

相手の体に穴を開けるのも、BTHユニットを相手につけて、ジワジワと円形の切込みを入れて行ったり、実際に現実でそうしているから、そうやって敵を倒すってのは極めて現実的です。

こんな、現実の技術を使っての戦闘・災害救助などの話を漫画で書きたいけど、能力と気力がなくてね。