今、動いているのは政府であり、自衛隊、海上保安部です。
左翼議員や狂惨盗は全く役に立ちません。
究極の無能であり、何より、事態を悪化させる以外何もできません。
さて、熊本への移動ですが、どう思いますか?
皆、こんな時頭の悪い糞馬鹿文化系大学出と同じように、北から向かうのでしょう。
馬鹿丸出しです。こんな奴らが馬鹿の利口を吹聴して狂惨盗のようなやつをのさばらせて、今のような政府や自衛隊の行動を邪魔するのです。
さて、熊本への最短距離は先ず宮崎です。
よく考えましょう。
災害は熊本の北部に集中しており、そこは交通の集積地ですが、そこが集中的に破壊されている事をいい歳をしてわかりませんか?
つまり通常の鳥栖経由や大分経由の道路は全部ダメです。
一方で、地震による破壊は中部から下のところには無いでしょう。
なぜなら震度分布を見ればわかるでしょう?
これはインターネットなら幾らも見られます。
そして、港はほぼ保全されています。
本州から熊本に行くには一番近いのは宮崎です。延岡では、多分無理と思います。
もう一つは、長崎です。
長崎は、島原の中部と南部からフェリーが一時間おきに出ており、これらは完全に無傷です。
島原の南部、口之津は、天草の港へ着きますが、天草大橋は問題ありません。
それよりも問題なのは自動車の航続距離です。
実現可能かどうか?は分かりませんが、一応、言うと、ガソリンなどの燃料は船で運ぶので、ガソリンスタンドは港近くでは機能している筈です。
また、長崎では山田商店なんかの船で燃料を売って回る商売があります。
多分熊本でもあるでしょう。長崎は、山のようにあります。
しかしやっぱり、有効なのはハイブリッド車でしょう。燃料が切れても電気があればプラグインが使えます。
私は、トヨタに言いたい。
ハイブリッド車のハイユーティリティーさ加減を宣伝するのは今です。
設けとかそんなレベルではない。
ハイブリッド車の技術は危機においても有効に働くのです。
ハイブリッド車は立派な災害救助のための地道な備蓄の一つです。
燃料がなければ動かなくなる車と違って電気が通れば動くのです。
ハイブリッド車を持っていなくても借りれるでしょう?
何もできないと思っていませんか?
それは狂惨盗などの糞野郎をつけあがらせる低能さ加減です。
いい歳をして、何も考えられないのですか?
色々考えるのは何も出来ず文句だけを言うのと同じで建設的ではありません。
そして、それは狂惨盗のよくやることです。