![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/6ad1e78203ed9cde81902e55b1b5865d.jpg)
お山が終われば、平地だろう?
っと、T市の公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/940a773a7f444b2844a31a5af0fd6464.jpg)
この、ヒラタケ(皆さんがシメジの呼び名で、スーパーで買うやつ)は、ことのほか「梶の木」が大好き。
そのほか、柳や桑などにも付くが、何と言っても「梶」。
大体、梶の古木があれば、50%でついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/abf0f051411015e7fd85d43ab4b302d7.jpg)
そして「ハタケシメジ」!
ホンシメジのように、実に旨いキノコなのだ。
なんだか、一斉に出始めた。
冬には、エノキタケやキクラゲなんぞが・・・
いよいよ平地だが、秋のきのこは、驚く早さで盛りが過ぎ、しかも、不作だった。
猛暑の影響は、平地ではくっきりであった・・・
エノキ・・・・期待できるのか?