宮城蔵王で入手する、「すいとん粉」!
これをこねて、30分寝かせ、耳たぶのように手で成形し・・すいとんの汁に放り込む。
もっちもちの、GOOD食感のすいとんが出来上がる。
美味い・・・!
これから、涼しくなると、さらにんまい!キノコの季節には、キノコすいとんもよろしいなぁ。
宮城の白石にできた直売所で購入のみそおでん。
コンニャクってのは、熱いうちはコシのあるプリンプリンの食感だが、冷えてくると、ダレテプルンプルンになる。
だが、こやつは、プリンプリンのままで、優れものだ。
味噌もGOODだぜ。
まぁ、山形やら宮城やら、「芋煮」の地域。そこでコンニャクは、なければならないので、美味いのかもな。
東北名物「三角揚げ」!
油揚げなんだが、厚さが3センチほどもあるのだ。
こやつは、煮ても良し・あぶっても良しなのだ。
新潟の栃尾の油揚げが有名だが、宮城とくれば「三角揚げ」なのだ。
お酒にあぶってたっぷりネギ!!!
23日の2m圏内接触者。
濃厚接触・女房・歯医者・衛生士・息子夫婦・5名。
会社(立ち話)永・高・H・石・中・・5名。
たばこ屋ベーベー・・・・・・・・・・1名。
歯医者受付ベーベー・・・・・・・・・1名。