![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/c95788aeb4a8c966cff43ed3f17c5d48.jpg)
沖縄で買った品が、到着し始めた。島バナナは、青いまんま店に並ぶ。家でつるして、10日ほどで黄色くなって食べ始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/99030e40192cb99332240e0b209791be.jpg)
1月下旬から2月の旅は、絶対「タンカン」を八百屋で買って送ってもらう。見た目はなんだが・・俺が一番好きな柑橘だ。
毎日、1個ずつ大事に食べてるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/5a1a4716310e9e3dec190fbf89981915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/2779aba3c5fdab1585f33216756f6d43.jpg)
島ラッキョウ・・・・玉の部分は、塩漬け・てんぷら・・柄の部分は油味噌・・その先の青いやつは、食味が悪いので捨てちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/055b61fcaf2f9045edb16d7fdb0f47d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/b577642819adbc01de104892a24283b1.jpg)
油味噌はお酒のつまみにばっちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/459d935923201e1e7bf616b75ecefeeb.jpg)
そして塩漬けだねぇ・・・・美味いねぇ・・・
天ぷらは、早々食べましたが、写真忘れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/e0e7facabd4bcf98bc01d832af6f17a9.jpg)
沖縄のソウルフードか?「亀の甲せんべい」・・・歌舞伎揚げのような外観ながら、こちらは素朴な塩味。しかも、原料は小麦粉なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/dbdc969e709bb5dac9962187814640ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/5903a56873e647520401775063dd11d3.jpg)
黒糖は一番好きなのは「波照間産」・・・その黒糖を入れておいて、食卓。ちょいと口に入れたいときは蓋を取って・・・
その、シチュエーションの器が欲しくて、結構「やちむん通り」をさすらった。そして、何とか見つけた。
他、大きすぎたり、深すぎたり、デザインがいまいちだったり・・・まぁ75点ぐらいだったが、これにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/6bc3ba2fa42781ecc6247850f51c0259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/03d0572cd6e1ccd04d09115da53e16d2.jpg)
この器の作家さんの名前に赤丸。
よく見たら、当山ゆき・・・・ゆきちゃんのも扱ってるな。
ちなみに、ゆきちゃん・・・ウッドランドのいっこうさんの娘。昨年は里帰りして、一緒にコンサート行った。