館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

2025・冬の沖縄旅・・番外編。

2025-02-15 05:04:49 | 旅は続く


沖縄で買った品が、到着し始めた。島バナナは、青いまんま店に並ぶ。家でつるして、10日ほどで黄色くなって食べ始める。



1月下旬から2月の旅は、絶対「タンカン」を八百屋で買って送ってもらう。見た目はなんだが・・俺が一番好きな柑橘だ。
毎日、1個ずつ大事に食べてるのだ。





島ラッキョウ・・・・玉の部分は、塩漬け・てんぷら・・柄の部分は油味噌・・その先の青いやつは、食味が悪いので捨てちゃう。





油味噌はお酒のつまみにばっちり。



そして塩漬けだねぇ・・・・美味いねぇ・・・

天ぷらは、早々食べましたが、写真忘れる。



沖縄のソウルフードか?「亀の甲せんべい」・・・歌舞伎揚げのような外観ながら、こちらは素朴な塩味。しかも、原料は小麦粉なのだ。





黒糖は一番好きなのは「波照間産」・・・その黒糖を入れておいて、食卓。ちょいと口に入れたいときは蓋を取って・・・
その、シチュエーションの器が欲しくて、結構「やちむん通り」をさすらった。そして、何とか見つけた。
他、大きすぎたり、深すぎたり、デザインがいまいちだったり・・・まぁ75点ぐらいだったが、これにした。





この器の作家さんの名前に赤丸。

よく見たら、当山ゆき・・・・ゆきちゃんのも扱ってるな。
ちなみに、ゆきちゃん・・・ウッドランドのいっこうさんの娘。昨年は里帰りして、一緒にコンサート行った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025・冬の沖縄旅・那覇... | トップ | 表紙。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅は続く」カテゴリの最新記事