館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

2025冬の沖縄旅・・昼飯朝飯など。

2025-02-13 04:16:53 | 旅は続く


1日目朝・・・最近のパターン。初日羽田はヨシカミのカツサンド。



機内は、禁断の「品川巻」でビール。





2日目。ホテルのTvではホーム画面に「朝食食べますか?」のポチと共にその日のメニューが出る。カレーは水曜・日曜かぁ・・・
カレーは美味しいが、他、コメが美味しくないので、食べない感じ?この日はその水曜日で、カレーを食べた。

3日目は、早朝インターバルの帰りに、その日の行動食・昼飯(計画では昼時店など有る場所は歩いていない)を買ったついでに、ホットドッグ買って、それが朝飯。










4日・・最終日は御用達の喫茶店にモーニングを食べに行った。和食セット・・・コーヒーが付いて650円は嬉しい。
ずっと550円だったが、上がったとはいえ、頑張ってる値段だよな。米も、目玉焼きも、熱々のランチョンミートも美味しい。



部屋飲みは相変わらずワイン。これ・・美味しかった。







10時頃・・・最終日・・結局せんべろ!泡盛ロックを1杯だけのつつましさ。











さて、昼飯編。初日は、最近ここ。
寿司6巻とミニ丼のランチメニュー。1600円ぐらいだからリーズナブル。ここは、コメが美味しいのだ。
怪しい醤油の小皿。





ミニ丼は、とろろ鉄火丼 / 海鮮ユッケ丼 / 石垣牛しぐれ煮丼が選べる。今回はとろろ鉄火。味噌汁が海鮮のアラだしで、美味しい!!





2日目昼は、ここ。吉野家と併設(親会社が同じなのか?)「ミニおろし醤油」と天ぷら。から揚げは見てる前で揚げたてが並んで、美味しかった。
3日目昼飯は、記事の中にアップしてある。







最終日の昼飯は、すっかり、すっかり、はまってしまった。金壺の「中華ちまき」。
店の前に10時で早々と「ちまき売り切れ」の看板が出ていて、落胆したが、店主と目が合って、ちまき・・・と言いかけたら、手招きされ、2個大丈夫だった(女房と1つずつ)。
ずっしり大きなちまきです。ガイドで誰か連れてきたら、必ず食べさせたいなぁ・・・・・・

こうして、朝飯、昼飯は、美味しく食べたのだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日常。 | トップ | 2025・冬の沖縄旅・那覇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅は続く」カテゴリの最新記事