![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/6df94cb740741e4d9783c8bcba0e7cbf.jpg)
組織の意にそぐわない意見をブログで書いたら除籍。
こんなことが、きっと今、日本のあちこちで行われているとしたら、この組織は危うい。
きっと影響力のある方だったのだろう・・・どこぞの影響力など無い、市井の者は、同じように異論を述べても、警告さえ受けない可笑しさ。
茨木のり子さんの一節
落ちこぼれの実 いっぱい包容できるのが豊かな大地
それならお前が落ちこぼれろ はい おんなとしてはとっくに落ちこぼれ
落ちこぼれずに旨げに成って むざむざ食われてなるものか
落ちこぼれ 結果ではなく 落ちこぼれ 華々しい意志であれ
豊かな大地だと思っていたが、どうも勘違いだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/1b06d893abcdc540c68880f930331602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/1762fec9aae866194703296b3d2b84ea.jpg)
明暦の大火で江戸城天守消失!
将軍家綱を補佐していた、保科正之・・・その焼けた江戸城天守閣のお話。
この田中優子さんは、素敵だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/d5e7df6f3671d1b897b483fc59cc5795.jpg)
昨年、朝日に見切りをつけ、東京新聞に代えた。書評がつまらないのだが、それ以外は面白い記事があったり、原発や沖縄の記事は、追い続けていて中々良い。
時どき、群馬の話も載る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/b3f18c6c4d726b012fd888585e16ca3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/8174a19ed4544f169462536ef16698c4.jpg)
清水及衛(ともえ)なるお方を知ったのは、女房と結婚してまもなくだった。
女房の曽祖父だ。
墓参り・・・してみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます