館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

我が家の柿くけこ・2024。

2024-11-09 04:26:13 | 僕の菜園




柿は百目柿が一番の好み。固くて、甘い。今年は見事に実が付かない。原因は、造園屋さんの剪定。
早春入ってもらったが、柿は切らないでと頼むの忘れて、庭中の木をせん定してしまった・・・・
例年の5分の1の成りだった。



この釣りの師匠が毎年やってきて、収穫する。彼は柿が大好なのだ。少ない収穫を半分ずつ分けた。









そののち、大量の落ち葉の処分。柿の葉は腐葉土に成りにくいらしいが、それでも4年かかって、しっかり腐葉土になった。
庭の山菜スペースにあちこちばらまいた。









その後、落ち葉掻き。2箱の腐葉土を処分したが、その1箱はほぼ満杯になった。



糠を振って、腐葉土開始!!まだまだ、落ちるので、後2回は落ち葉掻きが待ってるぜ!



収穫は5分の1だったが、何故か今年は、甘くなった柿が多い。百目柿は、自家受粉が下手で、不完全甘がきという分類だが、甘い柿が多かった。





渋柿は、干し柿。昨年40個ほど干したが、今年は何と6個だぜ!!!



剥いた皮も貴重。干して、やがて沢庵漬けの時に入れるのさ。

1日・・・柿だったぜ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024秋の沖縄旅・・色々... | トップ | 11月上旬の菜園の記録。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

僕の菜園」カテゴリの最新記事