goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

清滝から高山寺をてくてく

2020年11月11日 | 散策

神護寺あたりが紅葉見頃。

清滝までバスで来て高雄まで。

バスの他の全員は、愛宕山に登っていきました。

あっちの方が良いのかな・・。あまり愛宕山の紅葉情報は出てこないんだけど。

直指庵、京見峠から清滝に降りるルートでは、午後になって影りがちなんで、清滝-高尾の往復とします。

全員と愛宕山の鳥居でさいなら。自分は間違ってるんじゃないかという気持ちになってしまう。

上に見えるのは、神護寺。かわらけ投げのところ。

パノラマバス。良いねえ。事前に申し込む方式のものは、自分の場合は雨の確率高し。

高山寺着。ほぼ高低差なしと言っていいぐらい。

台風で杉の巨木がほぼ倒れてしまい、広場になってました。

これからは明るい高山寺です。

樹齢何百年の木が倒れると言うことは、何百年に一度の台風が来たってことなんだ・・。

巨木の中の薄暗い高山寺に戻るのは、何百年先ってことになります。

続いて西明寺へ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。