シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

海遊館をてくてく

2015年09月16日 | 散策

チウよ・・。

たまに目を開けたまま寝ます。

ガッツリ雨なんで、久々に家族で海遊館。

地下鉄の吊革広告にあった、サメの特別展示を見に行く。

コツメカワウソ。

常にうろちょろして実に活動的。

アザラシの赤ちゃん。

ヒラスズキがかっこいい。

顎がほとんど外れてるみたいなグルクマ。

甚兵衛ザメは今2匹います。

マンタはいませんでした。

アカメやシノノメサカタザメもいなくなってました。

いろんな動物にカメラを背負わせて、行動観察するビデオが流れていました。

コツメちゃんは協力的とのこと。

特別展示のサメ。

サメの頭蓋骨ってあったんですね。

基本、顎しか骨は残らないと思ってた。

アオザメ。

まんま、エヴァンゲリオン2号機。

サメの仲間は、腸を裏返しにして海水で洗うんだとか。

マンタでの映像は見たことあります。

深海のサメ。 コギクサメと言って、数例しか発見されていないとのこと。 結構でかい。

さかな君の直筆サイン。

子供を連れて何回か通った、屋島の水族館が今年で閉館とか。

魚や動物たちの引き取り先を探しているとのこと。

イルカは芸達者なので、どこかでそのうち会うかもしれません。

イルカ等、高等な海性哺乳類は一切水族館にない国も結構あるんだとか。

上から目線で芸を仕込むなんて、知的生物に対して、侮辱しているって解釈もあるようです。

遅いごはんはトンカツ屋さん。

アスパラ旨し。

チウよ・・・。

少し残ったヒマワリの種。

ちまちまやってもしゃあないので、大人食いを堪能させました。

暫くこもった挙句、中でおしっこして、べちょべちょの足で出てきやがった・・・。

このサイズなんで笑いごとですが、でかい生き物で予想外のことされるとさぞ大変だと思います。

久々に家族でうろうろできた、雨の一日でありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。