仕事で沖縄。
いつもの道の駅、糸満でメシ。
なんだかんだで普通のマグロ各種握り、500円でサクッと。
写真忘れた・・。
色とりどりの現地魚は一匹売りで、買い食いは一般的な、マグロ、サーモン、イカなど。
昔はブダイ刺身なんかもあったけど・・。
現地の方の流行りは北海道産のホタテやら牡蠣やら。
中国人のインバウンドがいないので、静かな道の駅。
仕事が終わって、ホテル近くの居酒屋へ。
いつも、自分だけ一次会でハケル。2次会も居酒屋なのはしんどいのです。
1時間の国際通りの散歩です。
21時過ぎですが、こちらも静か。
客がいないのでさっさと閉めてしまいます。
ホテルで朝飯。右のセットは取ってくるのでなく、用意されるもの。
翌日は、他の仕事の手伝い。
謝苅(ジャーガル)蕎麦。
高台の素敵な店でした。
優しい味。
スマホの写真整理で師走の様子をアップしましたが、年始の今、次回打合せはリモートに戻ってしまう予感の沖縄でありました。