シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

神護寺をてくてく

2019年11月20日 | 山歩き

神護寺の境内への階段を上がる。

川の反対側に駐車場があり、その周りの紅葉が燃えていました。

嵐山から杉の中をあがるコースだと、この駐車場廻りの紅葉に最初に圧倒されます。

川沿いの店は高級店ですが、ここでは、うどんやおでん、丼ぶりなどでお手頃にランチが出来ます。

嵐山から登ってくるとこの階段がラスボスですが、今回は清滝からなので余裕のよっちゃん。

京阪の情報通り、なるほど見頃です。

オレンジが特にいい。赤はへたすると茶色に近く見えるので、このぐらいが一番好きです。

後ろの濃い緑も、実にいい仕事をしています。

奥の院の裏から、高雄山に行けます。

覗いてみましたが、ずっと杉の中みたいなので、時間がおしくて今回はパス。

後で調べると展望もないみたい。

少し日が進むと、この芝生が散紅葉で真っ赤になります。

清滝からのハイキングルートを望む。

いやはや。色の洪水でございました。

次の洪水へ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。