毎日、朝か夕方、1日の出勤程度の歩きを実施。
1万歩は行ってるので、ちょっと多め。
いつか分からなくなってきたが、まとめてアップ。
1日目。
ソメイヨシノは葉っぱ。
枝垂れは終盤。
八重桜は良い感じ。
2日目。
続けてなんであまり変化なし。
藤が良くなってきた。
3日目。
4日目。
藤がどんどん伸びていく。
良い香り。
同じように、写真撮ってるつもりが、枚数減っていきます。
黙々と歩くだけになる前に、終わってほしいけど・・。
最近、陽性患者数が、少しづつ減ってきています。
知らないうちに感染して、抗体が出来てればいいのになぁ。
集団免疫とかいってますが、自分の一つ手前で接触した人に抗体があってブロックしてくれればいいけれど、自分が最初に接触すれば、罹ってしまう。
人間ロシアンルーレット。6発の穴に1発だけ入っていれば、引き金引いてるうちに当たるでしょう。
オーバーシュートしないだけで、持病があって重傷者側に回る人には、時間の問題。
医療機関が崩壊しないだけで、ぼつぼつ感染する人が続いている中、持病のある人に満員電車に乗れという日が迫っています。
周りにぐるっと6人いる中に、1人いれば、ハイ当たり。
自粛解除、もう一回、オーバーシュートまじかで、また自粛?
こんなグラフの解説もありました。
専門家と言う人、経済関係者か医療関係者か、名札を付けて説明してほしい、今日この頃。