髪が伸びてきて困ってます。ハネるし広がるし、白髪は目立ってくるし・・・。
普段は1ヵ月半に1回ぐらいはカットに行くんですが、今回はもう2ヵ月を過ぎてしまいました。
長年お世話になっている専属のヘアスタイリストさん(普通の美容師です)が個人でやっているお店なんですが、
何せ子育てのかたわら週2日しか営業していないので、タイミングが合わないとなかなか行けなくて。
家族に言わせると「どうせ短くするだけなんだから、“千円床屋”でいいじゃん」ってなるんだけど、そこは数少ないボクのこだわり。
考えたら高校生の頃から美容院に行き始めて、それから床屋にはほとんど行った事がないですね。
今カットしてもらっている美容師さんは、もともとボクが結婚した頃に住んでいた家の近くに、
新しくオープンしたサロンに勤めていて、それからの付き合いなのでもうかれこれ20年近くになりますね。
当時は新米のスタイリストだった彼女も、今は実家の美容室を継いで、結婚して一児の母。
歴史を感じますね~。
こう見えて(どう見えているかはわかりませんが)“天パー”で広がりやすい、ボクの髪の毛のクセを知り尽くしてくれているので、
何も言わなくてもイメージ通りに仕上がるところが、やっぱり楽でいいですね。
初めて切ってもらう人だと、そういうわけにはいかないもんね。
正直若い人の多いサロンだと“浮いてる感”がハンパなくて、なんとなく落ち着かないし。
でもたまには若い女の人に切ってもらうのもいいかも?
やっぱり床屋はやめとこーや!(すいません)。
Shin
普段は1ヵ月半に1回ぐらいはカットに行くんですが、今回はもう2ヵ月を過ぎてしまいました。
長年お世話になっている専属のヘアスタイリストさん(普通の美容師です)が個人でやっているお店なんですが、
何せ子育てのかたわら週2日しか営業していないので、タイミングが合わないとなかなか行けなくて。
家族に言わせると「どうせ短くするだけなんだから、“千円床屋”でいいじゃん」ってなるんだけど、そこは数少ないボクのこだわり。
考えたら高校生の頃から美容院に行き始めて、それから床屋にはほとんど行った事がないですね。
今カットしてもらっている美容師さんは、もともとボクが結婚した頃に住んでいた家の近くに、
新しくオープンしたサロンに勤めていて、それからの付き合いなのでもうかれこれ20年近くになりますね。
当時は新米のスタイリストだった彼女も、今は実家の美容室を継いで、結婚して一児の母。
歴史を感じますね~。
こう見えて(どう見えているかはわかりませんが)“天パー”で広がりやすい、ボクの髪の毛のクセを知り尽くしてくれているので、
何も言わなくてもイメージ通りに仕上がるところが、やっぱり楽でいいですね。
初めて切ってもらう人だと、そういうわけにはいかないもんね。
正直若い人の多いサロンだと“浮いてる感”がハンパなくて、なんとなく落ち着かないし。
でもたまには若い女の人に切ってもらうのもいいかも?
やっぱり床屋はやめとこーや!(すいません)。
Shin