慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

妄想ではない駅のホームにて

2012年12月24日 10時51分02秒 | 生活

今日はクリスマス・イブ

去年ここでクリスマスは「平和を祈る日にしよう!」と呼び掛けた身としては、今年は大きな紛争こそなかったものの、
北朝鮮ミサイル発射とか、中国韓国との関係が領土問題でギクシャクしたりと、心配な出来事もあった一年でした。

世界に目を向ければ、内戦状態にあったり、テロの恐怖は依然としてなくなってはいないので、
来年こそは争いのない、平和な年になる事を願って止みません!

そしてクリスマスソングと言えば、避けて通れないのが「山下達郎」の名曲“クリスマス・イブ”。
なんと今年で27年連続オリコンチャートのトップ100にランクインしたという、クリスマスには欠かせない定番中の定番です。

この曲もともとは“東海道新幹線”のCMソングでしたよね?

当時15歳だった「深津絵里」さんが出演していた“遠距離恋愛”をテーマにしたCMで、
駅のホームで恋人が乗っている電車を待つシーンが印象に残っています。

ボクは遠距離恋愛の経験こそありませんが、このCMから連想する忘れられない場面が!
あれは井の頭線の“明大前”の駅のホームでしたね。

大学生の頃付き合っていた彼女と、いつも渋谷で会って、帰りは電車で明大前まで送っていくのが習慣になってました。
明大前で乗り換えの電車を待つ間、別れがたい二人は会話も途切れがちになり・・・、みたいな!

そんな頃があったなんて今では嘘みたいですが、これは妄想ではありません・・・
若かりし日の思い出に浸りながら、この曲を聴いている48歳です。

Merry X'mas!

Shin

https://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo&feature=player_detailpage