フルーツケーキ作りました。
ドライフルーツたっぷりの
どっしり重いケーキです。
日が経つごとにおいしくなります。
たくさんお酒をしみ込ませるから
1ヶ月でも平気で保ちます。
材 料
パウンド型 4.5×4×18cm 3本
・ 無塩バター 100g
・ 砂糖 80g (50、30g)
・ 薄力粉 100g
・ 卵 M2個
・ ベーキングパウダー 小1/3
・ キャラメル 約30g
・ ココア 5g
・ ドライフルーツ 200g
・ クルミ 50g
・ シナモン 少々
・ ナツメグ 少々
・ ブランディー 適量(たくさん)
・ あんずジャム 適量
オーブン 170℃ 10分
160℃ 35分
作り方
1。柔らかくしたバターに砂糖(50g)を入れ、白っぽくなるまで混ぜる
2。卵黄を入れて混ぜあわせる
3。別のボールに卵白に砂糖(30g)を入れメレンゲを作る
4。薄力粉、B・P、ココア、シナモン、ナツメグを一緒にふるう
5。1の中へキャラメルを入れてまぜ、メレンゲ、粉類、メレンゲの順に混ぜる
6。フルーツ、クルミを入れて軽くあわせる
7。敷き紙を敷いた型に流し入れ170℃のオーブンで10分ほど焼く
8。表面が焼けて来たらナイフで切れ目をいれる
9。オーブンを160℃に下げ35分焼く
10。焼けたら熱いうちにブランディーを全体にぬり、上にはあんずジャムを塗って出来上がり
point
生地は空気を抱き込んで良く混ぜ合わせましょう
焼け具合は竹串を刺し 生地がついて来なければ大丈夫
中が生で上部が焦げて来た時は 上にアルミ箔をかぶせて熱を逃がします
キャラメルは砂糖20gを焦がし30mlの生クリームで作りました
ラッピングは。。。
紙袋を手作りしてクリップで留めました
お話あれこれ
今日はラッピングに使った袋の作り方をご紹介しますね
。
マチのない封筒型の紙袋を作ります
袋の底にマチを作ります
三角の部分を底に折ってたたみます
上部を折れば紙袋の出来上がり