![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/0deea5c338878d505d01cca9133a6f3f.jpg)
みんな三々五々、帰って行きました。多くは歩いて、それからトラムで、すこし自転車、少し自動車。これで、日本(あちこち)、韓国(水原と城南で)、イタリア(ブレシア)に続いて、4か国目の国内リーグ観戦となりました(バルセロナのときは、残念ながらオフシーズン、カンプノウ見学ツアーのみ)。
どこに行ってもサッカーばかり、アホか、という気もしますが、文化の定点比較みたいなところもあって、楽しいものです。旅行したら必ず酒場に行くとか、朝市に行くとか、その人なりの比較のポイントがあるとすれば、私の場合国内のサッカーリーグということかも。今後もチャンスがあれば、できる限り行きたい。
つけたし:スタジアムはオリンピック競技上の隣にあって、その他たくさんのスポーツ施設の中にあります。すぐ隣にもサッカー場が2面、両方とも使用中。ヘルシンキはスポーツ施設が充実していて、利用者もたくさん。市民は見るのもやるのもかなり好きそうです。
どこに行ってもサッカーばかり、アホか、という気もしますが、文化の定点比較みたいなところもあって、楽しいものです。旅行したら必ず酒場に行くとか、朝市に行くとか、その人なりの比較のポイントがあるとすれば、私の場合国内のサッカーリーグということかも。今後もチャンスがあれば、できる限り行きたい。
つけたし:スタジアムはオリンピック競技上の隣にあって、その他たくさんのスポーツ施設の中にあります。すぐ隣にもサッカー場が2面、両方とも使用中。ヘルシンキはスポーツ施設が充実していて、利用者もたくさん。市民は見るのもやるのもかなり好きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます