![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/5732d6ed265bcc0ae13366af32145f90.png)
Vaasaは図の中央下にあるヘルシンキから北西に、ボスニア湾まで行ったところにある海沿いの小さな街。スウェーデンの影響が一番強い地域だそうです。最終列車は、6:30に出発、Seinajokiというところで乗り換えて、10:17にVaasaに到着。まだこれでもフィンランドの南のほうですが、自分にとってこれまで最も北に到達する旅になりました。
ヘルシンキに近いほうは畑が多く、Vaasaに近づくごとに森、ときどき湖という景色でした。Vaasa到着はほとんど時間通り、10時過ぎでもまだ明るい。迎えに来てくれた友人と、彼女の大学の同級生とのお別れパーティに途中参加させてもらいました。授業は全て英語だそうで、ギリシャ、ナイジェリア、メキシコ、ドイツ、中国、スペイン、ドイツ、ハンガリー、リトアニアと多様な顔ぶれでした。助け合って卒業を目指してきたらしく、とても仲良しでした。
追記:Helsinki~Vaasaは片道58.50Euroでした(特急の場合)。フィンランドで学ぶ学生なら、半額だかの割引だそうですが。
ヘルシンキに近いほうは畑が多く、Vaasaに近づくごとに森、ときどき湖という景色でした。Vaasa到着はほとんど時間通り、10時過ぎでもまだ明るい。迎えに来てくれた友人と、彼女の大学の同級生とのお別れパーティに途中参加させてもらいました。授業は全て英語だそうで、ギリシャ、ナイジェリア、メキシコ、ドイツ、中国、スペイン、ドイツ、ハンガリー、リトアニアと多様な顔ぶれでした。助け合って卒業を目指してきたらしく、とても仲良しでした。
追記:Helsinki~Vaasaは片道58.50Euroでした(特急の場合)。フィンランドで学ぶ学生なら、半額だかの割引だそうですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます