時々雑録

ペース落ちてます。ぼちぼちと更新するので、気が向いたらどうぞ。
いちおう、音声学のことが中心のはず。

感想

2009年06月11日 | サッカー
試合直後、喜ぶフィンランド代表より、ものすご~く落ち込むリヒテンシュタイン代表が印象的。彼らも本気だったんだなーと。フィンランド代表に関して言えば、かなり冴えない内容、「日本代表と同程度の強さじゃないか」という印象でした。ヨーロッパではこれくらいの国が本戦出場にぎりぎり届かない(一回も出場なし)。一方、アジアでは同程度の国が余裕で本戦へ勝ち抜け。アジアの4.5という枠が緩過ぎることを実感しました。以前、いわゆるドーハの悲劇のときの2という枠あたりが適当なのかな。あのときの代表はアジア3位でも本戦に行けなかったんだから、「ぎりぎり最後届かなかったのは何が足りなかったのか」なんて言っちゃかわいそうだよな、とよく思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿